見出し画像

結局、公認心理師を目指すためにはどの通信制大学がいいの?

社会人から公認心理師を目指して、「仕事をしながら大学に通いたい」人の現実的な選択肢の候補にあがるのは「通信制大学」だと思います。
(公認心理師の資格を取るためには、大学卒業後「大学院」へ進学し450時間の実習を行う必要があるので、注意してください)

公認心理師を目指せる通信大学についてはこの記事にまとめているので、まずはこちらを読んでください。


この記事では、聖徳大学を卒業した筆者の立場から、「ぶっちゃけ、どこの通信大学が良いの?」「もしこれからもう一度通信大学に通うなら、どの大学を選ぶ?」ということについて考察してみたいと思います。(別に聖徳大学の回し者ではありません)

なお、筆者の独断と偏見が入っており、あくまでも個人の意見である、という前提で読んでいただけたらと思います。
また、公認心理師をめぐる通信制大学の実習体制や試験方法については、毎年変化しているため、この記事の情報が最新ではない場合もあります。各自最新の情報を集めた上で、検討してください。


卒業年数

卒業年数について、既に大卒資格を持っている人が3年次編入した時の前提で考えると、京都橘大学は卒業に3年かかるカリキュラムが組まれているため、最初から3年計画で動くことになります。
ある意味じっくり心理学の勉強に取り組める側面もあるかもしれません。

実習の選抜

放送大学など実習の選抜倍率が高い大学は、選抜試験に落ちて留年する人も多いようです。選抜試験を受けたものの不合格となり、数年粘ったけど諦めて放送大学を卒業し、「臨床心理士」の資格のみを取得するために大学院進学を考えている人もいるようです。また、放送大学で「公認心理師」に必要な単位を取得することを諦めて、聖徳大学や他の大学へ移ることを検討している人の話も聞いたことがあります。
20倍近い倍率を勝ち抜くのはかなり大変だろうと感じます。元々(試験に向けた)勉強が得意な人と張り合えるだけの実力と自信があるかどうか、試験勉強が得意だったかがひとつのポイントになるような気がしています。
受験勉強などの勉強に自信があり、数年留年した上での卒業でもよい場合は、放送大学・京都橘大学・東京福祉大学の中で、スクーリングの開催地や実習先と自宅が近い、通いやすい大学を選ぶかなという感じです。

聖徳大学は実習先を自己開拓する必要があるので、コネや人脈がない限り、飛び込み営業のような気持ちで実習先候補となる病院・クリニックに電話などでアポを取り交渉する必要があります(聖徳大学の学生は自己開拓でかなり苦労している印象です)。
コミュニケーション力やある種の勇気が必要なので、そういったことに自信がないのであれば、放送大学・京都橘大学・東京福祉大学を選ぶかなと思います。

逆に、自己開拓するぞ、という気概と覚悟があり、かつ確実に公認心理師の受験資格も取りたいと考えるのであれば、聖徳大学一択かなという感じです。スクーリングのときは千葉県まで行く必要があるので、地方に住んでいる人は少し大変かもしれませんが…

卒業論文の有無

卒業論文については、大学院によって「心理系の卒業論文の提出」が求められるところもあります。
心理学の卒業論文を書いた経験がある前提で修論指導をするスタンスの研究室・大学院(=心理学の卒業論文を書いていない学生は修士学生として受け入れない)や、「他学部の論文の提出でもOK」というスタンス(=心理学の卒業論文を書いた経験が無くても修論指導をする)の大学院があるので、そちらも見越しておくことが必要です。

聖徳大学は卒業論文の指導がないので、「心理学の卒業論文の提出」が必須な大学院を志望する場合は、「卒業論文が書ける」放送大学や東京福祉大学が選択肢にあがってくるかと思います。
そのため、通信大学を選ぶ前に「行きたい大学院」まで見越して情報を集め、計画を立て動くことも必要になるかと思います。(大変ですね…)

まとめ

私がこれから通信制大学へ進学をするのであれば「実習の選抜倍率」「スクーリングの開催地」「卒業にかかる最低年数」「卒業論文が書けるか」を比較し、その上で「絶対に公認心理師の資格が必要なのか」「公認心理師ではなく、臨床心理士の資格のみでもいいか」を考えて、大学を決めるかなと思います。
人によって状況や居住地、資格の必要度、大学院の志望校が異なるので一概に「○○大学が絶対におすすめ!」とは言い切れません。自分の責任で情報を集め、進路選択をしていく必要があると思います。

心理職の人気が高まり、実習の選抜倍率が年々上がっている傾向があるため、選抜試験に関しては、今後さらに厳しくなっていくことが予想されます。
可能であれば通信制ではなく、「通学制」の大学へ3年次編入に挑戦するのもひとつの手ですね。受験勉強や通学制の大学に通う環境調整が必要になりますが、通学生の大学であれば実習先の確保に学生が苦労することはないかと思われます。(とはいえ社会人にとっては大変…&実習に行ける人の選抜が行われている通学制大学もあるようです)

あくまでも「個人的な意見」として通信制大学の選び方について書いてみました。私は聖徳大学しか経験していないので、他の通信大学の情報が知りたい方は、実際に通っている人から情報を集めてみることをおすすめします。

通信制大学から公認心理師を目指すのは簡単な道のりではありませんが、納得のいく進路へ進めるよう応援しています。
筆者は通信制大学の情報や大学院受験対策などについてまとめたサイトを運営しているので、そちらも参考にしてください。


記事が気に入っていただけたら、サポートしていただけると、とても喜びます。 いただいたサポートはサイトの運営費や参考書代として、読者の方に還元するために使わせていただきます。