見出し画像

somosomo普通って何?

最近、ちょっとだけ普通について考えてみました。


普通という言葉

しっかりしてそうで、どこか ふわっとしてる言葉。

普通〇〇でしょって言われても、普通って何だろう?
なんの基準?みんなやってること?常識みたいな感じかな。


パートナーもよく、普通なって切り口で話し始めます。
私に対して、言ってくる場合は、カッチーン!!!
普通って何?って感じで昔はよく、子供みたいに言い返してました。

今は、年齢とともにエゴも穏やかになり言い負かしてやりたいという感情はなくなりました(笑)
楽しく会話していても、あかん、普通○○って言葉がちょくちょく出てくるけど、口癖なんだなって聞き流してます。


私が超個性的ってわけでもないのですが、普通って言われても何の普通に合わせて言ってるのかが分からないんです。


最近のことなんですけど、歩道で私の前を行く、すらっとした若い男性と小柄な男性が腕を組んで歩いていました。

恋愛っていいなぁ♪

って思ってたら、駅付近で人が多くなり、さっと距離をとって歩いていくのがちょっと寂しかったです。

タイトル画像みたいに、ハートさんとハートさんがくっついてるだけなのに。


友達が多かった母に、子供の頃に連れて行ってもらってた鉄板焼き屋さんのお話。

カールスモンキー石井にしか見えないカッコイイご主人と
つぶらな瞳のソバージュがよく似合う可愛らしい奥さん。

このお二人の性別は女性なんです。
子供の頃から知っていて、大人になっても母と食べに行ってたのですが、優しくてカッコイイ夫婦という印象。

お店が移転しても、優しい二人の周りには、変わらず常連さんたちが楽しそうにしていました。


最近はね、若い子とお話するときに、パートナーとか恋人って言うようになりました。

これなら相手の対象がどちらでもいいかなと思いまして。


ただね、私の中では、男♡女 男♡男 女♡女は恋人なんだーってなるけれど、どっちも異性として見る人はよーわからんのです。


普通どっちかでしょ。 あっ………..


私も使ってた(笑)

この感覚か。 普通〇〇でしょって。

まさに固定観念。自分の普通と人の普通は違う。

言う人も言われる人も、何も間違ってないことに気づかされました。

でもそろそろ、普通○○でしょという感覚を手放していきたいです。
全てにおいて。

だって人それぞれ違うんだもん。

身の回りの物も手放していってます。

何歳だからこれくらいの物とかよくわからん基準で決めてました。
売るときに高く売れるで購入を決めていた物とかもあって笑っちゃいましたね。


結婚のことも。

毎日、同じ布団で寝て起きて、毎日同じテーブルで食事しなくていいかなって思っています。
それでも、仲良しでいられる自信があります。
合わせる、合わせてもらうことをしなくても尊重はできると思うんです。
子供のことを考えると一緒の方がいいのかな。

韓国ドラマに出てくる、長身のキレイな肌の超優しいイケメンにキュンとするけど毎日、同じ空間にいるのは違う気がする(笑)

まだ、想像?創造?の段階ですけれども(*´▽`*)


お米の炊き加減はふつう

ココは真ん中という意味で ふつう にしてます( *´艸`)
雑穀米は、やややもちもち派です。

ってどうでもいいですねー。




☆いつも読んでくれて ありがとうございます☆
こちらからも、遊びにいきますね♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?