見出し画像

#27 キャンプ用ハンギングラックの自作?+FasLog

Hello

先日のキャンプでハンギングラックを試しました。見て頂いた方の快適なキャンプの参考になればと思い、投稿させていただきます。

試したこと

ハンギングラックが欲しいなと思い、いい感じにできるといいなと考えた結果、こうなりました。

画像1

火の周りなので、木材は燃えてしまうことを考えると、やっぱり金属になりますね。ネットを漁りながら参考にさせてもらい、ホームセンターで丸ペグと鉄筋を3本ずつ購入して組み立てた結果になります。(Sカンはステンレスのものを5個ほど)

丸ペグ(13mm  長さ1,000mm)
鉄筋(13mm 長さ910mm)
Sカンはお好みで
約4,000円也

丸ペグ2本と鉄筋1本を活用しているものがほとんどでしたが、強度と拡張性を考えて、3本で組んでみました。
大体200mm~300mm程度打ち込んでいます。

焚き火台はスノーピークのLサイズ。

高さはギリギリ保てるかな。Sカンが少し大きかったかも。(Sカン次第)

丸ペグ2本での構成との拡張性は、上に乗せている鉄筋を移動するだけで、吊るしてあるものを火元から移動させることが出来ること。
吊るせる箇所が増えたこと

写真でわかりにくいかもしれないですが、お湯が沸いたので、ヤカンを吊るしている鉄筋を移動させて、火の中心からずらしています。

画像2

後は、風防を用意して、完成かなぁ。帆布で試してみようか検討中。
想定では、風防とリフレクターになればいいなと思ってますが・・・。
3点にすれば、風防も取り付けやすくなるはず!はず!

参考になれば幸いです。

ファスティング記録

開始比:75.6kg → 69.7kg(−5.9kg)

前日比:69.7kg → 69.7kg(±0.0kg)

目標値:63.0kg(あと6.7kg)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?