見出し画像

目黒とんきというエクスペリエンス

#週1note の第5期が始まりました。いつもは #未来のふつうの食生活 の話をしてますが、今日はふつうじゃない食生活のおはなしをさせていただきます。しかもおやさいじゃない、トンカツです。

目黒とんきを初めて知ったのは40年くらい前、元祖グルメ池波正太郎の文章に出てくる常連のお店です。

当時、池波正太郎が紹介していた店はそこそこ訪れたものの、とんきだけは家や職場が割と近いのにずっとずっと行ったことがありませんでした。目黒駅の近くにあることはわかっていたものの探してまで行くタイミングはなかなかやってきませんでした。

数年前、三軒茶屋に暖簾分けの店を訪れる機会があり、初めてそれを口にしたときのショーゲキったら。「とんきのトンカツをトンカツと呼ぶなら、世間のトンカツはトンカツではない。世間のトンカツをトンカツと呼ぶならとんきのトンカツはトンカツではない」と思ったものです。

ずっとずっとトンカツってこうだよねって思っていたものが、、、とんきのトンカツは衣の表面がガリガリしてなくてフリッター様でサクッとしてて香ばしい!んです。今まで「どの店でもトンカツはトンカツじゃん」てとんきに行かなかった機会損失に心から後悔したものです。

あぁ、いつか目黒の本店も行ってみたいものだ、、と思ってからはや数年。今日、たまたま目黒で時間を潰すことになり、、じゃ、ごはんでも?!って思ったときに「目黒とんきがあるじゃん!」と思い出してたどり着いた。

画像1

6時位に到着したときには、1Fの35席の大カウンターが埋まってる上に同じくらいの人が店内で待機。最初は並び方わからなくて他のお客さんに教えていただく。時代を超えて変わらずにこれだけの人気を維持するってすごいなぁとしみじみ。

とんきのメニューは3種のみ。ロースカツ、ヒレカツ(各2100円)、串カツ(1600円)。行列の最後尾に並ぶとご高齢の貫禄ある主らしきおやじさんに順番に声をかけられて、人数と注文を伝える。終わったら、店内の待機用の席にそれぞれバラバラ座っている。大丈夫なのか?と思ったんだけど、とんきはこの頼んだ客とその注文を覚えているってところが名物だったと思い出した。しかし、フロアで働いている人これだけいて回るのか?!と思ったんだけどそうだった。

とんきのオープンキッチンは、三茶の店でも思ったけど舞台そのもの!料理人が調理している様子がどこからでも見られる。白木の掃除の行き届いた店内はどこを見ても美しい。目黒店はたくさんの従業員の方が忙しく行き来している。いったいどれくらい待つのやらと待機席でうとうとしてたら呼ばれて席に案内される。思ったより早かった。まずはちゃんとしたタオルのおしぼりが出される。

着席してからだいぶ待ったけど、お目当ての串カツ到着!人気はヒレカツ、ロースカツなんだけど、わたしにはボリューミーで、この長ネギがほくほく挟まった串カツがお気に入り。

画像2

串は抜かれて食べやすく6等分に包丁がはいったのが2塊。たっぷりのソースをかけていただく。ここの和辛子が辛いのなんのって、本店のほうが辛い!と思ったおいしいんだけど。

定食についてくる豚汁は、豚肉と豆腐しか入ってない。豚肉のいい香りと旨味がある。

ついてくる漬物がこれまた絶品で、きゅうりのぬか漬けは断面がピカピカ輝いて美しい。

添えてあるキャベツはお代わり自由、そのパセリとトマトも載ったその一皿にはいつも様式美を感じる。お代わりすれば200gは軽く確保できます。

こういう店は常連さんが、お客さんどうしが店がよく回るように気まわししてくれる。自分の大荷物を気をきかせて棚に上げてくれて、帰りはおろしてくださった。ありがたや。こういう店は美味しいを超えた体験がある。

近くに座ったヨーロッパ系の女性二人組。一人はベジタリアンらしくキャベツ皿のみを出してもらっていた。これは特別対応だろうなあ。

食事が終わる頃合いを見計らってもう一度おしぼりが出されて、そのまま席で会計。ごちそうさまって言ったら、さっき席を移動してくれてありがとうっておっしゃってお釣りと一緒にチロルチョコを1つくださいました。

こういう店ほんとかっこいい。訪れると元気がもらえてワクワクする。なにがどういいのかぜんぜん言語化できないんだけどまずは味わう、味わう、味わう。

まっことごちそうさまでした。

画像3

↑は三軒茶屋店の串カツ定食

さて、そんな私は #未来のふつうの食生活 の実現に向けてそれぞれの人の「ちょうどよさ」を見つけていただくための実践栄養学のワークショップを月2回開催しています。年内のプログラムはあと3回!

グループをフォローいただくと、更新ごとにお知らせも届きます。ご参加お待ちいたします。

<開催予定日>
12月8日(日)11:30〜14:00 @上野 ROUTE BOOKS
12月21日(土)19:00〜21:30 @上野 ROUTE BOOKS

わたしたちの「食べる」の向こうにいろんな世界がつながっています。つなぎたい!

今回は #週1note  月曜日担当で更新させていただきます。月曜日以外も更新するよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?