最近の記事

2021.04.28ミーティングメモ【企画会議①】

@大手 まずはブレスト〜。 町にメッセージ散りばめ/バンクシー的な/風刺画、風刺詩、風刺短歌、風刺エロ/町内会や寺の掲示板/◯◯◯◯◯、やっぱりなしで。/紙面テロ、テロ返し/絵下手芸人→応用で、音痴、字下手→グッズ、商品化/縛り/苦しみを味わう/付箋の拡散力/勝手にポイント選手権/イラつきをユーモアへ/リンクコーデ→追いリンクコーデ、勝手にリンクコーデ、リンク返し/言わなくてもテーマを決める/ギリギリのライン/「おなじ」ファクターの数を増やす、なんでもバスケット「おなじ」

    • 2021.03.29ミーティングメモ【サークル立ち上げ⑤】

      @大手 【ユーダイモニアとは何か】 ユーダイモニアには他者が大きく関わるのではないか? →「誰かを助けたい」「喜ばせたい」「影響を与えたい」などなど。だけど、そうではない完全に自分の満足のためというものもありそう。 ユーダイモニアには困難や苦労が伴うのではないか? →困難なことを乗り越えたからこその喜び(自己実現や目的達成)がユーダイモニアに大きく関わっていそう。逆に、苦労せずに得た喜びや気持ちよさは瞬間的なものであったり持続性はないことが多いのではないか。 ユー

      • +5

        概要

        • 2021.03.21ミーティングメモ【サークル立ち上げ④】

          @大手 【ミーティングの道筋】 ・サークルの理念をある程度固め、その後、メンバー(←スタッフ?クリエイター?クルー?)を増やして企画会議を行う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【理念の確認】 まずは前回ブレストして出た理念の素。 →居場所、自利他利、リアル、教育っぽくない、学校っぽくない、相反するもの、矛盾、言葉をそのまま使わない(教育、ボランティア、支援) そして、 →ユーダイモニア ユーダイモニアとは、目先の感情的で瞬間的な快楽ではなく、

        2021.04.28ミーティングメモ【企画会議①】

          2021.03.13ミーティングメモ【サークル立ち上げ③】

          【前回ダイジェスト】 ・学校が教育をする時代は終わりを迎える。これからは、地域を基盤とした教育にシフトしていくべき。 ・サークルを立ち上げる。理念や活動内容など多くのことは未定であるが、先生方を対象とすることから始める。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今回】 @エールハウス @ダイドコバル @PEACEFUL DOG まずはミーティングの本筋とは違う子ども食堂体験報告から。もともと貧困家庭やひとり親家庭の支援、学校ではなく地域が子どもと関わるとい

          2021.03.13ミーティングメモ【サークル立ち上げ③】