見出し画像

カリスマ中間管理職の自宅での休日

こんにちは、中間の人です。

緊急事態宣言発令後以降、休日は自宅で過ごすことが多い日々です。もともと我が家はアウトドア一家で、この時期くらいまでの冬場はスノーボード、春はキャンプ、夏は海、秋もキャンプ、と言ったサイクルで一年を過ごします。しかし昨年からそうもいかず、子供たちにもかわいそうな思いをさせております。

とは言え、我が家は都心から離れた郊外にある為、目の前には公園があり、庭もあります。公園と言っても遊具などがある公園ではなく、林と野原の緑地公園ですので、人もおらず(もともとですが)遊ぶことができます。都会の子供たちに比べれば、うちの子らはこのコロナ禍で言えば、そういった点で恵まれている方なのだとは思います。

ですが、最近はお外遊びはそこそこにゲームに多くの時間を費やすと言う風潮になってきております。そう、ニンテンドーSwitchです。以前からもってはおりましたが、最近はどうしてもそうなってきてしまいます。

少し前ですが、Switchに関する、こんな記事を目にしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b753a2f56f4159039ed279cb6b7abe63a0cd821?page=1

いやぁ、マリカーですね。実は我が家でもゲームと言っても「マリオカート」が主です。子供が3人ですので、私を含め4人で同時にできるところが楽しめる要素として大きいです。

画像1

年少さん:小さな子でも遊べる優しい機能を使ってなんとか。常に12位
年長さん:頑張ってやってます。6位~11位
小学生低学年:普通にもはや私にとって脅威。1位~3位
私:スーパーファミコンで鍛えた感覚を活かし。1位~3位

このような感じで競っています。

小学生ともなると、もはや気が抜けません。正直、負けるとイラっとします。加えてYoutubeで「ガチ勢」のテクニックを勉強し、練習し、実践してきます。その熱、勉強に充てて頂きたい‥‥。

当然ゲームやテレビは、やりすぎ、観すぎに注意です。小学生の息子は、ゲームのやりすぎで妻に120回ほどは怒られています。Youtubeの観過ぎでも120回ほど、テレビの観過ぎでは130回ほど怒られています。幾度となくテレビ・ゲーム禁止令が発令されています。

こんな時期では少し寛容になってあげたいとも思ってしまいますが、やはり注意してあげないと子供は止まらなくなるものです。

画像2

我が家のSwitchのソフト(ダウンロード版含む)は少なく、家族でやると言えば、「マリオカート8」「ナインパーチメント」「ティンバーマンVS」くらいのものです。良く言えばやりこむタイプですが、家計的には助かります。

マリオカート8:https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/index.html
ナインパーチメント:https://www.gaming-city.com/games/1598
ティンバーマンVS:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014139.html

私自身、ゲームは好きな方ではあるものの、そんなに詳しいわけでもないです。マリオカート以外はマイナー気味なソフトかと。

ちなみにですが、「ナインパーチメント」は、魔法を使って敵を倒し進んでいくゲームですが、4人で協力プレーが出来るので我が家では重宝しております。協力プレーとは言え、仲間の、ましてや自分の魔法ですら攻撃としてくらうと言う、とてもシビアなゲームです。なので、「たすけて!」もあれば「○○に攻撃された!」もあり、大騒ぎです。ともあれ楽しんでやっております。

画像3

「ティンバーマンVS」については単純ゲームで、誰が一番早く気を切り終えるか、簡単に言うとそういうゲームです。友人が子供たちとやっているとのことで、我が家にも導入しました。200円でのダウンロードでした。当然4人で出来るわけで、最近始めたばかりのゲームですが、反射神経も使うゲームなので、そのうち子供たちに抜かれるだろうと薄々感じております。脳の伝達が手に追いつかない・・・。

画像4

はじめは全く操作すらできなかった下の子たちが出来るようになってくるとテレビゲームとは言え、その成長についついうれしくなってしまいます。子供の習得能力は早いですね。でも負けるとイラッとします


おうち遊びでいえば、テレビゲームの他に人生ゲームなどのボドゲもうちのお子らは大好きです。カードゲームも含め「ボドゲ」と総称するようですが
色々なゲームがあり、これまた小さい子から大人まで楽しめますので、またの機会にご紹介できればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?