見出し画像

動画作りって難しくないですか!?

こんにちは、中間で管理してるものです。

今回は、当院に導入したPCR検査機を使う様子を動画に取った話となります。クリニックのPR要素もなくはないのですが、それでも興味がある方は是非お読み頂ければと思います。

実際には、PCR検査機ってどういったものなのか、と気になる方々へ発信できればと、動画を取ってYoutubeにアップしたという話なのですが、初めてなもので、まあ大変だったわけでして。クオリティはともかく、この苦労の作品を作った以上は誰かに見てほしい!でも身内には恥ずかしい!でも頑張ったから誰かに見てほしい!そんな、もはや「情報を発信したい」という当初の目的とはかけ離れた個人的思いに皆様を巻き込んでしまっているわけでございます。

当院HPには、更新中で現在はまだURLも載っていません。先行視聴ですよ、皆様。


【人に見せる為の動画撮影って、気を遣う】

実際には、気を遣いきれていない、と言いますか映像のプロやユーチューバーの方々が気を付けるポイントをわかっていないというのが本当のところですが、それでも、ああだこうだと色々と気を遣ったわけです。動画を頻繁にアップしている方々ってすごいですね。

結果

■機械音がうるさくて耳障り
■映像が地味に揺れている
■データ形式を変えたら途端に映像が荒くなった
■テロップの色が微妙で読みずらいし、タイミングがズレてる
■話し方が変
■全体の構成がいまいち

まぁ、この程度で済んだのですから、初回として上出来ではないでしょうか。このまま押し通します。

画像1

【撮影の内容】

当院では、島津製作所製の「遺伝子解析装置AuteAmp」を導入して、新型コロナウイルスのPCR検査を行っております。全自動検査機なので、検体や試薬等をセットすれば、検査結果が2時間前後で出るというものです。今回は唾液採取から機械稼働までの様子をご紹介する動画となっております。言ってみれば「セットしてるだけの動画」です。

現在では、PCR検査機は多くのメーカーが出しており、その仕様も様々です。同じPCR検査機でもメーカーにより検査方法も異なりますし、一度に検査できる件数や検査結果までの時間、もっと内々のことで言えば、一回に使用する試薬や物品のコスト、そもそも機器本体の価格など様々です。ですので、この紹介動画は、そんな数ある機器の内の一例だと思って頂ければと思います。検査過程に興味はないかな、と言った人にはどうということはない動画ですが、今回のポイントは、おじさんが一人ではじめて作った感動作だということです。撮影の様子を「Youtubeのための動画撮影をしてみた」のタイトルで撮った方がよっぽど面白かったと思います。


【撮影・映像作成に使用したもの】


■携帯電話(iPhone8) ・・・古い
■携帯電話を固定するスタンド ・・・背の高いライトスタンドを使用
 *三脚的なものが無かったものでして
■そのライトスタンドに携帯電話を固定するガムテープ
 *アナログにもほどがあります
■映像編集ソフト
 *結婚の際、二次会で使う馴れ初めムービーを作る為に購入したもの
 *え、何年前のものですか

撮影コスト・作成コスト0円です。あり合わせ過ぎですね。やはりいいものを作る為には、労力だけでなく、コストも使わなければならないのです。

AdobeStock_216685411のコピー-940x539

【様々なPCR検査】

以前に比べると、PCR検査を行うこと自体、少なくなってきた状況かと思います。それでもまだ、証明書が必要であったり、心配であったり、今後は海外渡航が増えてくれば、まだ必要かと思います。

現在は、病院やクリニックだけでなく、民間の検査施設もあり、金額も様々です。大きく分けると、「検査を外部に委託する」「機器を導入し自院、自施設で検査をする」この2パターンかと思います。さらにそこから、どの検査会社を使う、どの機器を使っている、など細かく違いが分かれてきます。

医療機関から検査を外部検査会社に委託する場合の検査費は決して安くはありません。検査会社も専用の機器を使い、多くの人と労力を使うのですから当然のことと思います。医療機関は検体を採取し、その結果を踏まえ診断を行いますので、検査委託費を含めると、PCR検査費がおのずと高額になってしまうわけです。機器を導入しているクリニックや民間企業においては、機導入費や機器を置く環境、スペースの問題があるので、自施設に見合ったものを選び、導入することになるかと思います。それにより、結果までの時間や検査可能枠、実施費用が変わってくるのです。

検査を受けたい方々は、どこで受けるかがなかなか悩ましいところですが

■検査費用
■結果がいつでるか
■診断書の有無(英文含む)
■場所
■すぐ受ける事ができるか

選ぶポイントは、このあたりになるのではないでしょうか。信頼性はどこもあることを前提として、予約前には良く比較、確認を行って、検査をお受け頂ければと思います。


はい、ではお待ちかねの動画でございます。見苦しいものではございますが、ご視聴頂ければ幸いでございます。

【PCR検査機を導入】検査ってどうやっているの?
https://youtu.be/DdPMTJuvFkM


本日もありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?