米国:気候イベントと社会的脆弱性による停電の時空間分布
アメリカって意外と停電多く、長い
米国で気象関連停電が多く、医療上の損害リスクが存在しているという話
気候変動ってワードを入れ込むともっともらしくなるが、結局は、市場原理をパワーグリッドに入れ込んだ負の遺産が大きいとのでは?
さらに、EVなど消費電力増大があるのだから、負荷がかかるのは当たり前のような気がする
要約: written with ChatGPT4
気候変動による激しい天候が電力中断を引き起こし、米国全土に影響を及ぼしています。しかし、Nature Communicationsで最近公表された研究によると、低所得層のコミュニティでは最も長く頻繁な停電が発生しています。これらの地域では、電力駆動の医療機器に依存するMedicareの受給者の割合も高く、長時間の停電が発生すると機器が故障し、重大な結果を招く可能性があります。2016年は記録上最も温暖な年でしたが、世界気象機関は、今後5年間で、過去5年間の平均全球温度を上回る確率が98%であると予測しています。加えて、Caseyが主導した2021年のレビューでは、過去10年間で世界中の停電が数と重大さを増していることが明らかになりました。老朽化した電気グリッドと気候変動が主な原因とされています。米国では、2000年から2021年の間に報告された主要な停電の約83%が気象関連の事象に起因していると、気候変動についての研究と報告を行う非営利団体Climate Centralが報告しています。また、米国エネルギー情報局は、2020年の平均電気使用者が8時間以上の電力中断を経験したと発表しました。より詳細な視点で見ると、Casey氏と彼女のチームは最新の分析で郡レベルのデータを調査しました。彼らの調査では、吸入ポンプや移動装置、酸素濃縮器などの電子医療機器を使用する脆弱なMedicare受給者の大部分が居住する地域を特定しました。
研究のデザイン
結論
Do, Vivian, Heather McBrien, Nina M. Flores, Alexander J. Northrop, Jeffrey Schlegelmilch, Mathew V. Kiang, and Joan A. Casey. “Spatiotemporal Distribution of Power Outages with Climate Events and Social Vulnerability in the USA.” Nature Communications 14, no. 1 (April 29, 2023): 2470. https://doi.org/10.1038/s41467-023-38084-6 .
うちなんか、昨年の台風で、停電3日間、電話回線利用不能期間:約2週間というとんでもない目にあっただが・・・
宮殿の対応に比べ、NTTの対応はひどすぎだ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?