見出し画像

小学校低学年から中学受験塾は必須なの?

現在の大手進学塾の中学受験のカリキュラムは小学4年生の春、厳密に言うと3年生の2月からスタートするのが標準だと思います。近年は大手進学塾が低学年からのクラスを設置していて、それなりに生徒数を集めているようです。
塾では、国語と算数だけをやっているようです。算数は、特殊算を先取りしているわけではなく、パズルのような問題をやらせているようです。パズル形式の問題を解くことで算数の実力につながってくるのであれば、低学年での通塾にそれなりに意味はあるでしょう。
自分のお勧めはこちらになります。

国語は問題を解くことよりも、文章を読む楽しさを身につけてほしいと思っています。そのため、一番いいのは本を読むことです。
小学校1・2年生のうちはまだまだ読むのが遅いです。保護者様に時間があれば、ぜひ読み聞かせをしてほしいと思います。
物語を読む楽しさを身につければ自分で読むようになる子は多いです。
次に必要なのが漢字。
漢検などを使って目標を持たせて学習を進めるのが良いと思います。
そして、何より大事なのが語彙を増やすことです。

親子の対話の中で言葉に興味を持たせて語彙を増やしていくことも大切です。
お勧めはこの本です。

親子で一緒に読むとより効果が上がります。

特に国語は問題を解いて正解を・・・という練習はする必要はありません。

これは発達の段階によるいろいろな理解力に理由があります。
小学校低学年だと、まだまだ世界が狭いです。自分の生活している以外の世界がある、ということをようやく理解し始めたところです。
中学受験の試験で出題されるのは、自分のいる世界とは別のところの主人公の気持ちのことが多くあります。
自分の知らない世界を理解するためには、自分の世界をしっかりと言語化できる語彙力が必要になります。そちらを優先してください。

小学校低学年から、中学受験のための塾に無理に通う必要はないと思っています。また、小学校3年生の2月時点での座席確保のためと言うのは、無意味です。必要な時点でご縁が無い塾は必要な塾ではありません。

【こんな方からのご相談をお待ちしています。】
志望校にどうしても合格したい。
頑張っているけど実力が伸びない。
成績の乱高下が激しいなど中学受験に関する悩み事、現在通っている塾や現在の学習方法に関するセカンドオピニオンなどぜひご相談ください。

お問い合わせはこちらのページにて手順・料金などをご確認ください。

ブログ村のランキングに参加してみました。
よろしければクリックしてください。
ブログ村ランキング

サポートをしていただけると大変うれしく思います。毎月の書籍代にあてさせていただきます。