マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオPDS5期

28
プロトアウトスタジオPDS5期のアウトプットマガジン
運営しているクリエイター

#クラウドファンディング

シーシャ、それは原体験の味

こんにちは、ちーろってぃ(26歳)です。 普段は、世界の平和を守るサイバーセキュリティ(見…

13

シーシャ屋の”強制ゆっくり力”とは何か

こんにちは、ちーろってぃ(26歳)です。 普段は、世界の平和を守るサイバーセキュリティ(見…

9

偏愛マップ×なぜなぜ分析で今更「原体験」に出会う

こんにちは、ちーろってぃ(26歳)です。 普段は、世界の平和を守るサイバーセキュリティ(見…

6

【クラウドファンディングに挑戦!①】通勤の課題を解決するために仲間を募りたいのだ…

こんにちは、ちーろってぃ(26歳)です。 普段は、世界の平和を守るサイバーセキュリティ(見…

7

【クラウドファンディングに挑戦!②】成功の鍵は「共感」と「信頼」だ

こんにちは、ちーろってぃ(26歳)です。 普段は、世界の平和を守るサイバーセキュリティ(見…

12

クラウドファンディングで気になるプロジェクトを探そう!

こんにちは! 現在、金融系のシステム会社で社内SEをしているワーママです。 子供は小学2年生…

yuko6891
1年前
8

ハッカソンは初めての人を歓迎してくれる温かい世界だった!

こんにちは! 現在、金融系のシステム会社で社内SEをしているワーママです。 子供は小学2年生の息子と年長の娘がいます。 子育てと仕事と家事に追われる日々を送っております。 4月からプロトアウトスタジオで企画→開発→発信のサイクルで行い、実行力を鍛えています。 今回は、初めてハッカソンに参加したので振り返ります。 リテールテックハッカソンに参加ハッカソンとは、数時間〜数日で集中的に開発を行うイベントです。 今回のハッカソンは、1日で企画・開発・発信を行うイベントでした。 正直