マガジンのカバー画像

キャンパー・ヒロの旅日記

35
会社に入った1981年から、バイク旅行、家族旅行でキャンプをしてきました。1994年にカナダに駐在してからは、キャンピングカーを使った旅に目覚めました。 今は、国内でキャンピング… もっと読む
運営しているクリエイター

#モーターホーム

2209米国ワシントン州キャンプツアー ①準備

これまでの海外キャンプ 会社を3月末に退職し、比較的自由な時間な時間ができたところで久し…

hirootani
1年前
11

220906米国ワシントン州キャンプツアー②シアトルへ

9/6(1日目) 出発当日の朝、初めて使うDiDiアプリでタクシーを呼び、駅に向かいました。便利で…

hirootani
1年前
11

220907米国ワシントン州キャンプツアー③キャンプ初日

昨日からほぼ10日間の日程で米国ワシントン州のマウント・レーニエとオリンピック国立公園のキ…

hirootani
1年前
10

220908-09米国ワシントン州キャンプツアー④マウントレーニエ国立公園

今日はいよいよマウントレーニエ国立公園へ向かいます。朝比較的のんびり朝食を食べ、マウント…

hirootani
1年前
11

220910-11米国ワシントン州キャンプツアー⑤ オリンピック国立公園へ

今日は、マウントレーニエ国立からオリンピック国立公園への移動日 朝一番で、マウントレーニ…

hirootani
1年前
5

220912米国ワシントン州キャンプ旅行⑥ オリンピック国立公園:ホー・レインフォレスト

今日は2日間過ごしたキノート湖を後にして、丁度オリンピック国立公園のど真ん中に位置するホ…

hirootani
1年前
1

220913米国ワシントン州キャンプ旅行⑦ オリンピック国立公園:フラッタリー岬とソルダック・ホットスプリングス

今日でRVキャンプも7日目。 フラッタリー岬 今日の目的地は、米国48州最北西端のフラッタリー岬。アメリカ本土で最も日本に近い岬。対岸にはカナダのバンクーバー島が見える。 フラッタリー岬は、マカー族の先住民居留地のニアベイの端に位置する。ここでの観光には1人10.5ドルの居留地入場料が必要。 フラッタリー岬の突端までは20分ほどトレイルを歩く。周りの木々の様子はここ3日ほど見てきた温帯雨林。 突端の展望台からは、「壁の穴」と呼ばれる波に侵食された崖が見える。 隣で

220915米国ワシントン州キャンプ旅行 オリンピック国立公園⑨:ダンジェネス国立自然…

今日はキャンプ旅行9日目。最後の活動。朝起きてKOAキャンプ場からほど近いダンジェネス国立自…

hirootani
1年前
2

220914米国ワシントン州キャンプ旅行 オリンピック国立公園⑧:クレセント湖・ハリケ…

米国キャンプツアー8日目。今日は  今回のツアーのハイライトの2つ目であるオリンピック国立…

hirootani
1年前
3

220916 米国ワシントン州キャンプ旅行⑩:モーターホーム返却・シアトル観光

今日はキャンプ最終日。10日間お世話になったモーターホームをRoad Bear RVに返却。 朝起きて…

hirootani
1年前
7