見出し画像

大阪に行ってきました✨払いの国🇯🇵日本で。邪気を払ってきてたっぷりエネルギー🇯🇵吸い込んで東京へ帰還

ツイートしなかった分の写真等📷を載せながら話していきます🍀*゜

まず1つ目に訪れたのは

太鼓橋太鼓橋は色々考え方ありますが太鼓橋を渡るだけでご利益があるとの言い伝えもあります。例えば大阪の住吉大社ではそういった話が伝わっています。また、太鼓橋が三つある九州の太宰府天満宮では、それぞれが「過去」「現在」「未来」を表し、渡るたびに邪念が祓われるとされています。
一方で、太鼓橋は神のみが渡れるものとして人の立ち入りを禁止している神社もあります。その通り、人には渡りにくいような強い反りを持った太鼓橋も存在します。

僕自身も過去、現在、未来の邪念を払い堂々と渡ってきました。見えてきたのは住吉さんの入口!

神だから渡れたのかと自分を信じましょう💪笑
亀🐢
太鼓橋からわき見すると亀さんが✨ 亀を見かけたときは、スピリチュアル的に幸運が訪れる予兆を意味しています。
太鼓橋は渡るので精一杯かもしれませんが、脇見をしてなにか探すのもオススメです
鳥井⛩
迫力ありますね
そらも青々しく赤を基調とする建物が存在感抜群です👊
井戸
とても古風ですね🌈滅多に見ませんので記念にパシャリ📸
井戸2
完全に汲み上げる井戸ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
しっかり結界もはられてとても清められていました😊
大神神社
こちらではカオル先生と祝詞を唱えさせてもらいました!!
祝詞のあと前からくるさぁ〜とくる風に力を感じました
💪(˙³˙💪)
のぼり
今回のメインとするのぼりです
自分が祈願をした証明として、また神様のそばに自分が祈願を込めたものを目に見える形で置いておきたいという思いからこういった祈願

勘違いして頂きたいのは旗ではなくのぼりです
よく似ていますので間違えないでください📣✊🏻
五大力
木火土金水つまり住吉大社の五大力石のご利益ですが「体力」「智力」「財力」「福力」「寿力」といった5つの力が授かるとされています。寿力とは長寿の力です。また心願成就のご神徳が頂けるので叶えたい願望が叶います。
五大力の場所

住吉大社は以上になります。
とても魅力的でパワー溢れる場所でした💪 ̖́-
みなさまもぜひ色んな気づきを‼️

続いて向かったのが安倍清明神社⛩
こちらは大阪にあります(*^^*)

からあげチキンヤロー笑笑
🐥+🔥=🍗
名前が面白いですね☺️
とても立派ですね!
陰陽道のことを知ったのは、安倍晴明あべのせいめいがきっかけだったという人は多いことでしょう。

今や平安時代の妖しいお話を全部背負って立つ勢いで名前の知られている、

日本史上屈指の陰陽師、安倍晴明。

凄すぎて架空の人物のような実在人物です。

安倍晴明は天皇家のほうにいた人物ですねつまり陰陽師、占いを任されております。
日本政府に近い天皇は昔、占い🔮🔯を取り入れていた。
人間誰しも未来が分からなくて心配になるもの。
それが怖いのも政府機関でも同じ!
そんな昔は占いを積極的に取り入れていた
雨乞いもやっていたなんて驚くかと思います😊
東京大神宮や小網神社と似ていてとてもこじんまりしている所でした🌈

ここから次は奈良に向かいます🏃‍♀️
そうそう奈良と言えば…?

想像できますかね??アレですよ⁉️

と想像させておきながら行く途中の写真📷乗せますね🚗³₃

鶴橋駅です︎💕︎
東京で言うと、上野と新大久保を足して2で割った感じです🌈
たまたま休みでしたが、ここはいつも栄えてる見たいです(*゚▽゚)ノ🍺東京はシャッター街になってますよね💦
東京の人からすると。
万年スタバかマクドナルドかセブンイレブン。似たようなもの食わされてるとそれしかないのか😡と勘違いする感じフランチャイズは悪いわけではないが、個人店も欲しい🥺どんどん無くなるのは何故でしょう?
山本太郎さんー???笑教えてー
奈良駅に到着しました(*^^*)
ちょっと古い感じですが、人々は元気なんですよ😄
さすが大阪パワー
看板
外観
こちらが名物天スタラーメン
天理スタミナラーメン🍜
スープはサラサラ辛さは辛すぎず後から🌶あと辛という感じです😂とても汗をかく1品
ドロドロとんこつやこってりばかり食べてる🍜僕にはとても新鮮で後日も食べたくなりました✨
一緒に夢の億万長者‼️
奈良で有名みたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
これになでると大当たり🎯キタ━(゚∀゚)━!

奈良駅でスタミナラーメン🍜食べて
絶対当たる宝くじ売り場でドリーム買って‼️来ました🙋‍♀️

近鉄からみたら名古屋から大阪までの鉄道の路線図😇
日本って横に広いというか、東西に広いから何故か南北の電車って少ないんですかね??
これには東京にいても思います💦
移動の自由はまだまだ投資できるのでは?

ついに大御所です✨

鹿さんを眺めて
鹿のフンを踏まないように……
フンは運とも言うので。縁起がいいので踏んだところでなのですが汚したらめんどくさいので💦つま先で歩いてました笑
堂々どした門です!
これは凄い何千年経とうと崩れない!
日本の力ってすごいんだなと感じました👏
ここはめちゃくちゃ空気がいいんですよ👏
エネルギーめちゃくちゃ入るので昼寝したい😴とここ我が家のお庭にしたいと思いました☺️
虚空蔵菩薩様です
こっちがメインです(👉°-°)👉
後からメインを出してくる✋
仏像の目って半眼なのご存知でしたか???
それには意味がありまして
半眼には自分自身の内観していて、気持ちを見つめていて、もう半分は外を見ている。
これが物事をしっかり見ている状態です
瞑想🧘‍♂️する時は半眼といわれています
生キャラメルソフトクリームを食べました
鹿さんがずっとソフトクリーム狙っていた🍦
あげませーん🤗笑
欲しいなら欲しいと伝えてくれ🤲´-
大阪の喫茶店☕️


大阪にはこのような喫茶店が沢山あるみたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ここは老若男女問わずやはり人が集まって話す場所。いくら経営が傾いたからと言っても……家賃上がったと言っても座って話す場所。集まる場所くらい欲しいですよね……。
あなたの身の回りはどうでしょうか??

スタバや☕️ドトール、タリーズとかじゃありませんか???
よそ者を嫌う大阪の文化が、きっちり文化を守っていると感じました
それを一概に古い‼️時代遅れ‼️だとか単純な言葉で差別して片付けないで、何かしらの形で残しておく。
なにもかも新しくするのはどうかな?と感じます。それが大阪の魅力です‼️ぜひ遊びに行ってみてください📣✊🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?