《衝撃》成り上がり系MRのマンネリ体験談

私は中堅内資系製薬企業で新卒から約5年間MRを経験してきました。
そこで、僕のMR人生の当時のライフスタイルを赤裸々に紹介したいと思います!

スパルタ先輩社員のもとウルトラ激務な入社1年目

どの業界・業種でも同様ですが、指導担当の先輩とかメンターによってワークライフバランスは左右されます。
私の場合、育成担当に当たる先輩がかなりストイックな方で割と大変な思いをしました。
具体的な1日のスケジュールとしては下記になります

・7:00-9:00 先輩と本日の活動のロールプレイング
・9:00-12:00 社内でミーティングや資料の確認などの内勤
・12:00-14:00 病院訪問
・14:00-15:00 ランチ
・15:00-20:00 病院訪問
・20:00-21:00 明日の準備
・21:00-23:00 先輩と明日の活動のロールプレイング

ちなみに私は総合病院5件を担当する病院MRでした。
周りの同期は9時に出社して21時に帰宅するコースでしたので、羨ましかったのを覚えております。
ただ、ロールプレイングでは厳しい医師役を担当してもらい、どう言うトークを展開すれば売れるのかを一緒になって考えてくれた とても成長に繋がる経験でした。

ストレスフリーな2-3年目。主体的に働き、人間的なライフスタイルを実現

ストイックな先輩が移動となり朝と夜のロールプレイングがなくなった結果、自由度の高いワークライフバランスを実現。

・9:00-12:00 ミーティングや資料作成
・12:00-14:00 病院訪問
・14:00-16:00 ランチと勉強
・16:00-20:00 病院訪問

この辺りから20時の病院訪問が終わると、直帰するようになっておりました。
また、講演会なんかも自ら企画するようになり、非常に充実した毎日を送ってましたね。
ランチは食べログで評価の高いところを回ってみたり、少し早く切り上げて飲み歩いたりしてました。
実績も伴ってきて、凄い楽しかった思い出があります!

ズルズルと堕落していく4-5年目。マンネリ化と仕事への価値観

これまで実績も良く、比較的早く大学病院も担当させて頂けるキャリアを築いてきました。
しかし、大学病院を担当しても今までの仕事と役割や目的は大きく変わりません。
その為、だんだん「何のために働いているんだろうか」や「スキルアップしてないな」と思うようになりました。
さらにそれが、営業車からおりたくなくなったりなどの悪循環を生み出してしまってたのです。
この時の1日のスケジュールは下記のようなものです。

・9:00-12:00 ミーティングや内勤
・12:00-14:00 車内で勉強、ダラダラ
・14:00-15:00 ランチ
・15:00-17:00 車内で勉強、ダラダラ
・17:00-20:00 病院訪問

書いてて凄い醜態を晒していますね。笑
一時期は関西で売上伸び率1位と目標達成率1位とかとってたMRがこんな1日を過ごしてました。
ただ不思議なことにこんな仕事スタイルでも、目標数字に達するし評価されるんです。誰もこんなスケジュールを過ごしてるとは思ってませんでした。

MRは面白い!でも、マンネリ化するし物足りなくなった

私はどちらかというと飽き性なのでこんな感じになっちゃいましたが、ちゃんとプライドをもってMRをされてる方もたくさんいらっしゃいます。

この5年を通してMRとして学べる事は限られていると感じました。
またMRから他部署の移動ハードルが高い中で、最悪ケースとして定年までMRを続けると考えた時に自分には出来ないと考えました。
早期退職が噂される中、40代までMR一筋でキャリアを続けていた場合に、次のキャリア困るだろうなとも考えました。

そのため、自らスキルの幅を広げるために私はコンサルへの転職を選び、MRを辞めるに至ったわけです。

話がかなり脱線しましたが、MRの1日は経験を積むほど自由度が高くなります。
医薬品だけでなく様々な勉強にも時間を当てる事が可能です。
現時点では収入とライフスタイルのバランスが良い職というのも事実です。

私はかなり悪循環に陥ってしまったダメなパターンですが、現在MRの方、いかがでしょうか。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?