見出し画像

子育てあるある。ピンチを救うのは。。

こんにちは。promaです☀️

今日は今年第一弾の講座のご紹介と、次回の講座(これは要チェック!!)のご案内!と、思っております。
が、、、講座紹介はちょいとイレギュラー😅

なんと。主催者に関わらず。
大事な日に限っての、子供熱発。
子育てあるある🥺😩😣😔🫣発動!!

救急へ。。


というわけで、私不在でのイベント開催となりまして💦今回は、改めてpromaのこと、みなさんからの感想を元にご紹介させてもらえたら🥹
最後までお付き合いください。


promaのイベントは、様々なジャンルの講師をお招きして、講座をしてもらうスタイルをとっています。
基本的に私1人が裏方(企画運営告知諸々)に回って講師とあれこれ相談しながらイベント開催したり、助けてくれる優秀な大学生さんたちも一緒に企画から参加したりして開催しています。

特に1人の時は結構キツくて、、、市民団体なので全てボランティアでやってます。(えっ?!ボランティアならやらなきゃいいじゃん!って言う声は聞かなかったことに。。ww 手伝ってくれる人たちに還元できるようにいつかは収入が得られるようにはしたいですね☺️)

ところが最近ではありがたいことに、「わたしも手伝いたい!」と言ってくださるママさんたちがいます😭

もちろん、ただ手伝うんじゃなくて、講座企画とかは不安だけど誰かと一緒ならできるかもしれな💡というわけで、興味がある講座を一緒に企画したり、下のようなフライヤー作りに挑戦してもらったりしました👍

というわけで今回の性教育講座は、講師+ボランティアさん3名(うち2人は大学生)といった力強いメンバーで開催となり、みんな初対面ながらもzoomミーティングやmessengerでのやりとりを繰り返し、いよいよ開催日を待つだけになりました。

このフライヤーもボランティアさんが作ってくれました♡

そして開催日前日の土曜午後。

わたしの次女(一歳)が発熱🥵しかも39.4?!?初めての高熱だから座薬もないし苦しそう。
まずは救急へ行き、座薬投入で落ち着いたみたい。。とりあえず、ほっ。。

と、ふと頭の中をよぎる。

「あれ!まてよ!!明日は!!!」😳😳😳
もう頭の中はパニック。

せっかくスケジュール作ってくれて予約してくれ、楽しみに待ってくれている参加者のみなさんがいる。さてどうしよう。。

と思ったけど💡
今回は力強いメンバーがいるではないか!!

と思って、ダメ元で相談してみる。
「かくかくしかじか。。わたしは行けなくなりました🥺」

初めての座薬

すると皆さんから、「子育てあるある!安心して!何とかなる!」という心強い言葉🥹(泣いてもいいですか😢?)

みんな初めましてだし、初めての運営だし、大丈夫かなぁ。。と思ったのははじめの少し。わたしは心のどこかであんまり心配してませんでした。

だって。
みんな誰だってできる人たちだから☺️

と、ここからはそんな当日のご紹介を。


たくさんの親子が参加してくれました。

なんとなんと!
今回の講座には、パパが数名いらっしゃるんです🥹
子供と性教育を一緒に学ぶ。パパにとっては、ほんの少しの勇気が必要だったかもしれないけど、それでも来てくれた。本当に嬉しかったです。

そして、今回の講師はもちろんこの方。性のプロフェッショナル💁‍♀️

たま助産院のまりこ先生

promaは2年前に発足しましたが、その第一回目がまりこ先生の性教育講座でした。その当時ってちょうどコロさんがはじまった時だったので、全てオンラインでの開催。

それはそれですごくいい講座だったんですが、今回は初めてのリアル開催。

先生は子供たちが楽しめるようにたくさんのお話しを準備してくれ、たくさんの生理用品や性に関するグッズも持ってきて。
みんなが手に取り、直に感じることができる。

男の子も子宮の勉強
なぜ、生理になるの?
今は、初めての生理キットも売ってるんだそう

それから、性のことから一歩進んで多様性の話もしてくれました。

みなさんの感想が一番伝わると思うので、ご紹介します😊

・子供たちとたくさん学んで話す時間だった
・帰りの車中でも、ナプキン、ホルモン、受精のこと。たっくさん話せた
・子供と気兼ねなく性について話せた
・自分や周りを大切に想う一つの理由として、心の片隅に入れて置いて欲しいと思います
・親としても、産まれただけで幸せだったあの頃を思い出す事ができました
・ぜひ、全小学校で教えて欲しい

そして、パパさんから当日もらった感想がまたすごかった!!(会場参加者談)

・男らしさとか女らしさと言われた自分達の時代とは違って多様性を重視したその人らしさが大事って思った。
・大人になってどんな人を好きになっても受け入れていこうと思った
・そういう価値観が認められるような社会になりたいし、そうなりたい。


か、、感激🥹

学校でも昔よりは進んだ性教育が取り入れられているそうですが、まだまだタブーが多いそう。日本の性教育は世界と比較して、遅れに遅れているそうです。

子ども自身の心と身体を守り、相手も大切にすることができる、命を守ることができる教育です。だからこそ、親子で性についてのいろんなことをお話しできるようになることが大切なんですね。

あ〜、、、本当に参加したかったww
また開催したいと思いますので、ぜひ皆さんもご一緒に♪

最後に、とっておきのイベントを3つ!ご紹介!!

1 ポジティブ心理学×多様な講師陣によるワーク

2 モンテッソーリ教育、初心者向けのインスタライブ 

3 子供の発達について専門家とおしゃべり

各講座への申し込みは、こちらの公式ラインからどうぞ😌

蒸し暑い時期が続きますね💦
それでも毎日忙しいですよね、水分補給を忘れずに、お身体ご自愛くださいませ👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?