見出し画像

新年に向け2023年の総括

2023年-自らの意識と行動を振返る

<今年の総括・意識と行動>
今年も残すところ3週間ですね。
これからは大掃除などで気忙しくなる
と思いますので、その前に私的な総括
をする参考資料として載せます。

1.自分が居る環境、様々な立場を
 正確に把握、認識して来ましたか?

2.自分の行動や発言に「焦り」
  はありませんでしたか?

3.自分自身の心の位置、周りの相手に
     対する心の位置は的確ですか?

4.心と経済的な「ゆとり」を保有し
  活動出来ましたか?

5.物事に対するポジティブな
    取組み姿勢が出来ましたか?

6.知識・技術に未熟さがありませんか?
 ①仕事を処理する能力は何かを
  弁えて出来ましたか?
 ②仕事や対人関係に欠けている
  意識、能力や技術はありませんか?
 ③仕事力、人間力アップの為に投資
  が出来ましたか?
 イ)自分の心とスキル、五感の向上の為
  などに必要な投資をしましたか?
 ロ)自らの感性、感覚、知識や技術を
  身に着けるために投資が出来ましたか?
 ハ)自己啓発のために必要とされること
  を学ぶ為に投資が出来ましたか?
 ニ)多くの人から意見や考え方を聞く為
  に交通・交際費などの投資をしますしたか?
 ホ)自分自身の心身を磨き、
  輝かせる為に投資をしましたか?
 へ)自信とプライドを持つ為に投資
  をしてましたか?

7.人間(対人)関係の悩みはありませんか?
 ①悩みを抽象的に捉えず、
  具体的に把握して来ましたか?
 ②思い遣り、感謝の表現、周囲との
  会話や触合いに力不足がありましたか?
 ③自らの表情(顔、声)と姿勢を意識し、
  感謝に心掛け、周囲の人々に対し
  立場転換の心で考え接しましたか?

8.評価・承認
 ①与えられた役割、行うべき役目を
  認識して、責任を持って(期限まで)
  実行しましたか?
 ②会社や周りから、認められること、
  評価されることを望み仕事をしませんでしたか?
 ③周囲がこちらの存在や価値を
  認めない些細な仕事も確りと受止め、
  命じ任せてくれた人に適時適切な経過
  や結果を報告し、承認や評価を受け易い
  環境を作る努力をして来ましたか?

9.自己表現力、主体性(意識のコントロール)
 ①どんな時、どんな環境でも自らの
  意識のコントロールが出来ましたか?
 ②個性を発揮して仕事が出来ましたか?
 ③仕事の進め方などを他者が主導すること
  にネガティブな意識を持ちましたか?
 ④過去と直近の仕事や人間関係の体験を
  リストアップし、振り返って来ましたか?
 ⑤小さな事でも、他人が持っていない
  専門分野のスキルやそれに関する豊かな
  知識を持てるように努めて来ましたか?
 ⑥言動や活動を人の目を
  意識し過ぎませんでしたか?
 ⑦確りした意思決定をして、
  意思や信条などを伝達して来ましたか?
 ⑧自己表現するために必要とされる
  様々な要素を知り、持ち合わせて来ましたか?

10.目的、価値
 ①何故するのか何のための仕事なのか?
  と言った目的、価値を見出して来ましたか?
 ②自分の仕事が人や社会にどう役に立つのか
  思い起こして来ましたか?
 ③周りの人を笑顔にし、喜んでくれる仕事
  をしていますか?(意識&行動改善)
 ④達成感や幸福感を伝え、
  共有出来る人が出来ましたか?
 ⑤自分の存在価値、評価などと言った
  他者への期待感を持ち過ぎていませんでしたか?

11.成長の自覚
 ①自分自身に合わせた明確なビジョンや
  理念を備えて活動出来ましたか?
 ②現在の自分自身と一年、三年、五年、
  十年前の自分と比較対象をして来ましたか?
 ③自ら、仕事と心の成長の記録を残す項目を
  見っけ出す為に多方面から分析してい来ましたか?
 ④日々の振返り、必要とされることは
  記録として残しせましたか?
 ⑤成長、向上している実感が持てるよう
  に努めて来ましたか?
 ⑥自分に対する目線の角度を
  変えてみる努力をして来ましたか?
 ⑦現在の自分に合わせ少し上の目標や課題
  を自らに課しせましたか?

12.自分と向き合う・内観の活動
 ①ある程度の期間ごとに自分を
  振り返る活動をしましたか?
 ②自分の発した言葉の責任を取りれましたか?
 ③自分の心に嘘をついたり、
  言訳をしませんでしたか?
 ④自分と真摯に向き会えましたか?
 ⑤僅かでも一年前より成長した
  自覚を持てましたか?

13.利他の心で心身の活動が出来ましたか?

14.公私で今年お世話に成った方に感謝や
  御礼をキチンとつたえられましたか?

15.今年の総括一文字は何ですか?

※各項目の目的を思考、想像、推察して
 書込んでみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?