マガジンのカバー画像

社員インタビュー

5
プログリット社員のインタビュー記事。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

挑戦機会と教育環境がセットで用意されているのが、プログリットのエンジニア組織

こんにちは、プログリット広報担当です。 以前のnoteで、当社エンジニアチームマネージャーshimaさんへのインタビューを通して、プログリットのエンジニア組織について少しご紹介させていただきました。 今回は、Androidエンジニアyukiさんのインタビューをご紹介させてください! 新卒時代は大企業志向だったというyukiさんに、ベンチャー企業に転職した理由や入社後のギャップ、プログリットのエンジニア組織についてお話を伺いました。 最初は全く興味がなかったプログリット

プログリットのPdMは”本当の意味で”裁量がある。部長とPdMが語るプロダクト開発のリアル

こんにちは。プログリット広報担当です! 先日当社は新サービスとして「スピフル」(※)をリリースしましたが、開発中のものを含めると、現在プログリットには4つのプロダクトが存在します。 (※ スピフルは、スピーキング力の向上に特化したサブスクサービス。) 一方PdM(プロダクトマネージャー)はというと、業務委託の方も含めてなんと3名のみ。しかも正社員の2名はどちらも未経験からPdMになっているんです! 今回は、プロダクト開発部の部長を務める太田(通称:chuさん)、PdMの