マガジンのカバー画像

ファクトチェック

115
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

未完成のアベノミクスと為替レート

詳しくは後日に回すとして、今回は一点を取り上げる。 グラフのカラーの期間は2008年9月~2012年11月だが、円の水準は「過大評価もいいところ」ではなく、適正水準付近であった。 現状認識が適切ではなかったことがアベノミクスが完成しなかった主因の一つと言える。

フランスの「少子化克服」

以前に書いた記事のデータをアップデート。 日本では、フランスの合計出生率(TFR)が1993・1994年の1.66から反転上昇して2010年には2.0になったことを「フランスは公的な子育て支援策の拡充によって少子化を克服した」と解釈するのが定説になっている。 しかし、TFRが1.7未満になったのはこの2年、1.75未満となったのも1992~1997年の6年だけで、そもそも「少子化」と言うほどの持続的な低出生率は生じていなかった。 「ある年に生まれた女が産んだ子の平均値」