マガジンのカバー画像

ファクトチェック

115
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

反緊縮派与党議員の不正確な認識を検証

反緊縮・積極財政派の自由民主党の安藤裕衆議院議員の認識が不正確なので二点を取り上げる。 一点目が7:05~に登場するUSドル換算のグラフで、1995年以降、日米の差が拡大する一方であることを「我々が認識すべき/閉じるべきワニの口」と呼んでいる。 1980年まで遡ると下のグラフになる。 米/日比率は1995年は1.4倍だが2019年は4.2倍と3倍になっている。 ドル換算GDPを①1人当たり実質GDP、②総人口、③実質為替レートの3要素に分解すると、①1.20倍、②1.

ハイパーインフレーションの誤解

生半可な知識に基づく煽動的な経済漫画を描いている漫画家が、今度はハイパーインフレーションについてデマを拡散している。 ECBの"PRICE STABILITY: WHY IS IT IMPORTANT FOR YOU ?"にあるように、 ハイパーインフレには統一された定義はない。 A situation in which the rate of inflation is very high and/or rises constantly and eventually be