見出し画像

国際女性デーに男性は

昨日3/8は国際女性デーだった。

新聞でも、ネット上でも、女性の声がこだましていた。いつも声をあげ続けている人もいるだろうし、そうではない人もいただろう。

今日の自分は、そんな声を受ける立場たる男性であった。この日ばかりは、自分が男性であるということは、「声をあげる当事者」とはなりえないことを指していた。

noteでは何度も述べているが、自分は従来の男性性に基づく価値観をインストールしているし、これにしたがって生きてきたし、今も抜け出せたとは言えない。だから、意識してなお有害な男性性を発揮してしまう。女性たちが声をあげて変えようとする何かに、私は居る。


自分に何ができるだろうか。

男性の多くが、知らず知らずのうちに有害な男性性をインストールしてしまうことは、noteでも取り上げた『BOYS』という本で確認している。

女性を苦しめようとして苦しめる人もいるだろうが、一方でそんな気もなく、自然に苦しめている人が多くいる。だからって免責されるわけじゃないけど、自覚なきセクシストは確実にいる。だから、こうした人々の無知に働きかけていくことは必要だと思う。

私は「声をあげる当事者」ではないが、「声を受ける当事者」にはなりえる。声を受けるためには、自分が声を受ける必要性を認識していることが必要になると思う。自覚なきセクシストであるときには、「声を聞く」ことはあっても、「声を受ける」という態度にならないと思う。声を受けるということは、その声を検討し、解決のために参画していくということだから。

だから、少なくとも「声を受ける」男性を増やしていくことが必要なのだと思う。

結局のところ、どうやったら声を受けるようになるかは、まだ思い付いていない。フェミニズムは一人一人の肌感覚の体験を軽んじないが、ジェンダー非対称性の中で男性が自覚なく力を持ってしまうことを、自覚なき男性にどうやって伝えられようか。

自分の足りない頭では中々答えは出ないだろう。だから、少しでも多くの男性と、この問題に挑みたい。女性が連結したこの日に、私は男性の連結を考えていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?