見出し画像

ごんぎつね🦊



最終日です〜(ファスティング)

今日は朝起きて

二度寝せず

掃除して(軽く)
洗濯して
ごはんの支度して←自分食べない


さぁ!やる事ないから!

今日もお風呂いっちゃおー!


100%かけ流しの湯が楽しめる


『ごんぎつねの湯』へ🦊


ネットより↓

半田市出身の童話作家・新美南吉の代表作「ごんぎつね」の名前にちなんだ日帰り入浴施設です。

地下1500mから湧く天然温泉で、泉質はナトリウム塩化物強塩泉。源泉の温度は摂氏59.1度と、県内でも有数の高温。

檜の香りが漂う純和風の内湯のほか、風流な日本庭園を眺める露天風呂では、寝湯、打たせ湯、歩行湯、源泉100%掛け流しの滝壺風呂など、様々な種類のお風呂が楽しめますよ。

半田市内を中心に知多半島のお土産品も販売し、ジャンボエビフライ発祥と称される「まるは食堂」が運営している事から、「ジャンボエビフライ」などがテイクアウトでもご利用いただけます。(2021年8月某日食堂は一時休業。2022年早々に食堂とお風呂共にリニューアルオープン予定。

以上ネットより


🦊✨✨


今日は節分だったので

まるは食堂さんの恵方巻きが売ってました。

予約した人だけへの販売だったので、買えませんでしたが


食べてみたかったな、エビフライ🍤入ってるのかな

サウナの中で、みんな、予約した!してない!買いたかった!など楽しそうに話してました。

かわいい🦊

お風呂はしょっぱい🥰


源泉掛け流しの温度は44〜45℃

前回行った時は熱くて入れなかったけど

今回は、サウナ入って、外の寒いのを堪能して、サウナ入って、寒い!を繰り返しやっていたら


入れました!!


気持ちよかったーーーー😇✨✨✨


お腹ぺこぺこになって


帰り道にパンのトラにより道して


自分食べないのに、あれこれ買って帰りました。(におい堪能💖💖💖)


サウナあがり

お腹減って、水をガブガブ飲んでたときは


あー戦争時代、お腹減った子供達はこんな感じだったんだろーなと想いを馳せておりました。


兎にも角にも


明日、朝起きたら

食せる。

昨日から1.2キロ減った




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?