見出し画像

初めましてPrioriです。


私たちについて

「創造力と感性を高めるコト、暮らしの中の豊かさに気づくコト」
みなさん初めまして、Prioriです。

Prioriはアートと一体化したフレグランスディフューザーインテリアを提供します。厳選されたデジタルアートとアートにインスパイアし調香した天然香料フレグランスを提供する革新的なサービスで、ユーザーの自宅やオフィスをインスピレーショナルな空間に、リラクゼーション、集中力向上、文化的な豊かさを促進し、創造性と幸福感を高める空間創出をご提案します。

私たちが、この事業を構想したのが2022年なので、丸2年です。
事業の形、目指すべき社会等がまとまってきており、このnoteを活用し、
みなさんに私たちの声を、みなさまとの出会いをできればと考えています。

Prioriのネーミング

「Priori™️」はカントのアプリオリを語源にしており、先験的という意味で用いられていますが、私たちは「純粋な個性」という意味で用いております。
未来を担う子どもたちが希望を抱き、夢を持てる優しい世界、
誰もが初めからアーティストであることを認識できる世の中にすることを目指し、このネーミングで活動をしていきます。

最後に

(答えはいつも自分の内にある)

困惑や行き詰まり、波に飲み込まれる、
空虚になる時に、よくこの言葉を想い起こします。

「ゲーテ、ファウスト第一部」
人間努力する限り迷うものだ。
この言葉もまた、厳しく真実を語っている。

何事も自分の受け止め方次第で、
心は陽にも陰にもなり得る。

日々の小さな選択、
日々の出来事に対する心の持ちようで、
目の前の現実世界は変わってゆく。

アートはモノの見方を変える一つの機能がある。
モノの見方が変わると選択が変わる。
選択が変わると出来事が変わる。
出来事に対して、真っ直ぐ受け止めるには、
受け止めることのできる感性が必要になる。
この感性もまたアートで養うことができる。

アートは人々の感性とモノの見方を変える。
目に見えないものも想像できるようになる。
想像は創造につながる。
創造はナニカ、ダレカを幸せにできる。
幸せが広がれば、世界は変わっていく。

今日から投稿頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?