見出し画像

スプラトゥーン3 復活時間短縮研究(完了)

前置き

これは「複数の有志の検証結果とお姫様の検証結果を比較し、妥当な値を模索するのが目的の記事です」


姫のゴミみたいな測定結果だけでいいから結論だけ寄越せ

ほらよ(投げやり)


前提知識

必要最小のことは、ここの「復活時間短縮」の項目に書いてあるが
正直もう此処を見るなら見なくていいです

復活短縮って強いの?

純粋に復活短縮のギアの理論値だけ語りたいので
ここでは語りませんが、色々語りたい事はあるので
いつか別noteで専門に語ります

発動条件

理解しづらいのはわかるけど、すでに各所で説明済みの事は
説明したくないから、自分で確認してほしい

https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%82%AE%E3%82%A2/%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC#quick_respawn

2と3の復活時間の仕様

2と3の攻略Wikiを参照

共通?

・水没では効果を発揮しない
・落下では効果を発揮しない
ガチホコバリアによるデスでは効果を発揮する

2仕様

・敵の攻撃:約8.5秒(510F)
・落下:約5.5秒(330F)
・水没:約7.0秒(420F)

3仕様

2より全てが1.0秒短縮されている
・敵の攻撃:7.5秒(450F)
・落下:4.5秒(270F)
・水没:6.0秒(360F)

表の見方

GP

57表記でのGP量

F(減算値)

そのGPで減らせる復活時間(F単位)

F(差分)

直前のGPとのF減算値の差分

GP1に対する減少フレーム

GP0を基準としたそのGPにおけるGP1のF減少値

GP1あたりの前GP減少F差分

GP1に対する減少フレームの、前GPとの差分

F(最終復活時間)

F(減算値)で減算して最終的に残った復活必要F数

F(最終復活時間)を秒に変換したもの

ここから先は俺が試行錯誤で混乱して作った式なので気にしなくて良い

なんか参考にしたいやつだけ意図読み取って使ってくれ

短縮率(GP0比較)(あんまり気にしなくて良い)

無積みと比較した、そのGPの効率

短縮率(直近GP比較)(あんまり気にしなくて良い)

そのGPより前に実現できるGPとの比較

直近GPとの短縮率差分(あんまり気にしなくて良い)

そのGPより前に実現できるGPとの短縮率との差
わかりにくいですが、直近GPとの計算で値がマイナスに
なってるということは
その試算の結果は効率がいい」ということです

いろんな有志のデータ

スプラ2解析データ(?)

お姫様的には色々3とのデータと比較して
あまり差異がないため、これを基準に考えていいと思ってる

GP0-42

GP13-57(GP48のデータが欠損)

GP0を基準とした時
「GP1に対する減少フレーム」を見れば分かる通り
「特定のGPでちょっと得をする」みたいな事はなく、基本的に減衰する一方だが、「GP1あたりの前GP減少F差分」を見た時に

・減衰しない値が続く
・特をする数字

上記に該当するGPは
GP9,12,15,18,25,41,44,47,51,57 の結果

必要最小ならGP9だが、妥当な数の最大効率は18のような気がする

「1,4(GP22)」「2.1(GP23)」論争に関しては、
正直「どっちでもいい」感がある

効率を考えるなら「GP1に対する減少フレーム」が「0.129」である
0.6(GP18)だと思う
それ以上いくなら、GP1に対する減少フレームが「0.065」を狙える
GP2527,29あたりだと思うが、それ以外のGPが「0.064」なので
対して変わらんのじゃねーかと思う

ただ、これ「理論上」なので
「実際戦ってみて、もっとも現実に合致するのは1.4とか2.1よね」って
可能性があることに注意はしてほしい
(そもそもこの計測データが妥当じゃなかったら崩壊する理論)

スプラ3Wiki

スプラ3攻略大百科

スプラ3niwatchlife

サイトのドメイン名から名称

スプラ3ちぎれ氏検証

その界隈ではわりと存在感がある「ちぎれ」氏の検証です

いろんな有志のデータを比較

2のデータが妥当なのかの比較

ちぎれ氏のデータを含めると「ちょっと興味深い現象」が出てきたので
まずは、無難だった4つのデータを比較します

スプラ2のWikiの減算F数と比較して

・GP20-30あたりのズレが2F以上ある(特にGP20が3F以上)
・それ以外のGPのFのズレは1以内に収まっている

上記から、GP20-30以外の値は信頼性が高いと思われます

上の表と同じ

また、上記表から基づく理論値は「GP0」を基準とするか「その手前のGP」を前提として考えるかで
・GP0を基準として考える→表の「GP1あたりの前GP減少F差分」の青
・直前のGPを基準として考える→表の「短縮率(直近GP比較)」の青
このへんを狙っていくとよいと思う
(スプラ2のデータで導き出した最適解はGP18)

すべてのデータの比較

GP0のFはそれぞれの基準を適当に入力してるだけで他意は無い

実は「2のデータが妥当なのかの比較」で
「ちぎれ氏のデータ」を外してるのですが、その理由が
上記データで分かると思います

主に「GP18-26」までの値が大きくずれているわけです

そしてちぎれ氏のデータもGP30以降から大体ほかのデータと同じ値に収束します

考察に入ります

これ、どういう事かというと
「他の調査データがエアプかましてスプラ2のデータを元に
 いい加減に計測している可能性」があるわけです

つまり「スプラ3の復活短縮のデータはGP18-26の間が2と違っている」
可能性があるわけです

「GP30からちぎれ氏の計測も他と同じなので、ちぎれ氏の計測が根本からずれている可能性」は低いです

このへん(GP18-26)(できれはGP29まで)を検証したほうがいい

というわけで検証してみましょう

誰も検証してくれなさそうだから、お姫様が検証しました

検証結果は上記記事を見てください
その上で、ちぎれ氏のデータと照らし合わせます

GP30からちぎれ氏と同じような結果になってるのと
お姫様はとくにGP30まで測定方法を一切変えてない
(1週目の測定を疑い、2週でチェックしてダブルチェック済)なので
たぶんお姫様が正しいわ(傲慢)

お姫様のデータも含めた全有志との比較

GP0-42

・GP6に関してはお姫様がおかしいかもしれない
・GP18,24に関して、ちぎれ氏のデータがエキセントリック
・GP20に関しては3攻略Wikiのデータが間違ってる可能性
・GP30以降は概ねスプラ2のデータと同一
・GP36-38の値が微妙に揺れ動いている

GP15-57

・GP42以降はスプラ2Wikiや他のデータよりお姫様のほうが高いF減算を示す

その他、この辺の妥当性

※)この内容は「お姫様の測定結果が正しい事」前提で書かれています
  心霊番組を見るような気分で楽しみましょう

お姫様も似たような†考察†に入っているので比べてみよう

✞考察✞に入ります(スクショに他意は無い)

復活短縮3.1(GP33)理論

https://twitter.com/spla_renraku/status/1694724195668910440
お姫様資料(復活短縮)

GP31の前後のGPと比較すると、GP30かGP32がいいと思う
GP31は前後のGPと比較すると損している

(おまけ)スペ減0.8の妥当性

お姫様資料(スペ減)

GP1あたりの効率を考えると
スペ減0.8(GP24)より、2.1(GP23)か1.5(GP25)がいいと思う

上記を加味すると
復活GP32(2.4) スペ減GP25(1.5)が最適解
他はサブギア1つ積む余裕ねーけんのw

カムバとステジャン外して復活短縮2.4 スペ減1.5にしろ」が
たぶん呟きとして正しい

復活時間短縮1.6(GP28)、3.1(GP33)理論

https://twitter.com/spla_renraku/status/1660244236737064962

1.6(GP24)から得した気分になるか

お姫様資料(復活短縮)

GP0を基準で考えた時、明確に得をしているのは、GP13,16,19,20,22で
GP24は「GP23と比べて特に損もしてなく、GP25と比較して得している」
みたいなポジション

直前のGPと比較して考えても、明確に得をしているのは
GP10,12,15,18,20,23あたりで
それ以降は27,30,32,36,38,41(それ以降は無視。お姫様調査結果参照)
ぐらいである

両方とも明確に得してるのはGP20だと思う

3.1(GP33)までなら損した気分にならない

お姫様資料(復活短縮)

GP0と比較した場合において
「損した気分にならないのは」、「上がり下がりがある値の最終値」である
GP22(1.4)までで、それ以降はじわじわ損している感じ

お姫様資料(復活短縮)

GP42,51,54まで積むとまた「得した気分」にはなれるが
普通はゾンビクアッド復活短縮ガチ路線でもしない限り
こんな大量に積む事はないだろう

最後に

お前「ちぎれ氏」に因縁でもあるの?w

むしろ復活短縮愛好家として一方的にシンパシーを感じているレベル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?