見出し画像

スプラトゥーン3 スペシャル減少量ダウン研究

※)この記事には復活ペナルティアップに対するヘイト表現が含まれています
※)この記事は他者の調査記録を元に計算してるため
  元の計測に誤りがある可能性があります
※)お姫様は時々馬鹿なので計算式が間違ってる可能性があります

ヘッダーはここから借用


ご挨拶

磯野ー!スペ減使おうぜ!
まさか「前衛ブキでスペシャル増加ガン積み」とか採用しないよな!?
なあ磯野ー!?

前提知識

スペシャル減少量ダウンのアバウトな説明はここでしてる

もっと掘り下げていくぞ
覚悟しろよお前ら
お前らにスペ減付けてもらうためなら、お姫様容赦せんけんの

復活ペナルティ

スペシャル減少量ダウンを語る上で
どうしてもコイツの存在は避けて通れない

今回関係するのは
・キルした相手のスペシャル減少量が15%増加
相手のスペシャル減少量ダウンの効果を30%打ち消す
自分がデスしたときのスペシャル減少量が22.5%増加

また、2の情報(だが、3で軽く検証した限り仕様は継続っぽい)

自プレイヤーがやられたときには、スペシャル減少量が22.5%、復活時間が70フレーム(1.16秒)増加します。(ギアの打ち消し効果はなし)

出典は上記サイトから

とあり
ギアの打ち消し効果は無し

と書いてある

復活ペナルティは自分のスペシャル減少量ダウンの効果を打ち消さないのか?

検証した結果、減るような感じ

ギアの打ち消し効果がない場合

計算式
50 * (1.00 + 0.225) - スペシャル減少量による軽減(これにはペナルティが付与されない)

となり

GP0-30

GP31-57

となり、GP47で抱え落ちするとSP210ブキで取り戻すには
27P塗るだけで済むはずだが、実際にやってみた結果52P塗る必要が生じた

そのため、自分が死んだ場合でも
自分のスペシャル減少量ダウン等に対して
「自分を殺した」と同じ処理が入ると過程して計算した場合

計算式
50 * (1.00 + 0.225) - スペシャル減少量による軽減*0.7

だいたい同じぐらいの値が算出されるから、これが正しい式だと思われる
(SP4の誤差があるのは、元の参考にした計測に微量のズレがありそう)

基本情報

とりあえずスプラシューター(SP190)を基準に語る
どのSPのブキを使うにしてもベースになる汎用的な考え方

相手が復活ペナルティを採用していない場合の減少値

・GP0-30

最も少ないGPの最大効率はGP3の(41.07%)(-8.93%)だろう
GP13まではGP1あたりの減少効率が高い
ギアの自由度を狭めない程度の妥当な値は
GP3-13までの範囲だと思われる

GP15よりGP16のほうが00.5ほどなぜか効率が高いため
GP15なら16を狙ったほうが良いだろう
(スペ減を相手に見せたくないならGP15 0.5路線だが)

GP22以降から停滞してくるが、逆に言うと
GP29までは「著しい効率の悪さ」を見せないため
このあたりで好きな値を選ぶのも一考

・GP30-57

GP29から30になるあたりで、がくっと効率が下がるが
31で微妙に上がるので、これまた30とかにするなら31にしたほうがいいだろう

GP32-35まで0.6 GP36-39まで0.5 GP41-48を境に0.1で減衰していく

GP51-57で後は減衰していく一方だが、ここで特筆すべきは
GP48以降はSPの溜まり具合によってはスペシャル減少値が小数点以下になる」ことだろう

スプラシューター(SP190)だと、GP57にしなくても
GP54の時点で抱え落ちしても減少量が「小数点以下」になるのだ

「ということは、GP54で抱え落ちしたらSP減らないんじゃね?」

と思ったあなた

間違えてます 後で説明します。

相手が復活ペナルティを採用している場合の減少値

人の道を外れたクソ野郎に殺された場合の減少量を算出

計算式としては

デフォルトの50%減少率に1.15倍したもの対し
スペシャル減少量ダウンの本来の減少量が30%下げられたものが適当される

式として

50*1.15 - (スペシャル減少量による保証 * (100% - 30% )) となる
(計算がめんどいので100%-30%は0.7で直接計算)

GP0なら
50 * 1.15 - 0 * 0.7 = 57.5%
GP3なら
50 * 1.15 - 8.93 * 0.7 = 51.249%
この値が「ペナルティで減らされるスペシャルの量」になる

「死んだ時点で溜まっていたSP」☓「算出されたペナルティ量」

これが、最終的に残るスペシャルの値となる

・GP0-30

・GP31-57

相手の復活ペナルティに倒されて抱え落ちすると
GP57積んだとしても、22.5%のペナルティが付与される
(SP190のブキだと42.75Pが減らされる)

畜生道這う外道向け

「ぼくちん復活ペナルティ付けてるけどスペシャル減少いやだから
 スペシャル減少量つけちゃうぞー」

という、「加害欲は立派な癖に身の保身まで考える、ほんまに地獄に落ちたほうがいいレベルのクソ野郎を想定した情報になります

まぁ、そんな人の道を踏み外した大逆無道を土足で歩きながら女子供の屍に唾吐きつつ踏みにじって遊ぶレベルのサイコパスなんてリッター4K以外いないと思うので、リッター4K(SP210)を例に算出

長射程(近距離が苦手とは言っていない)

相手が犯罪者御用達ギアを付けてない聖人だった場合の減少値

相手が優しいんじゃなくてお前が身の程知ってないだけやけんのw

計算式
50 + (22.5) - スペシャル減少量による軽減 * 0.7

GP0-30

GP3採用するだけで、ペナルティは54.32%

GP31-57(ただ、復活ペナで57は無理なので、最大47だろう)

お前と同レベルのお似合いのクズwに殺された場合の減少値

「因果応報」って言葉知っとけなw

計算式
50% + (1.00 + 0.225 + 0.15 ) - スペシャル減少量よる軽減 * 0.7 

おっwガッツリペナルティ食らいそうじゃん

GP0-30

GP31-57

GP57でもようやく33.75%のペナルティ受けてくれるなw
もうなんか健常者に倒されても最初から受けとけよwって思うけどなw

所感

スペシャルポイントは小数点で管理されている

基本情報で軽く触れて「GP54で抱え落ちすると減少ポイントが小数点になるのでSP減らないじゃね?」と思って検証したが

減るっぽい

本当に1ポイント減っているのか検証した結果

画面右上に表示されるスペシャルポイントは整数値表示だが
内部計算は小数点で管理しているっぽい
(だからスペシャル溜まって抱え落ちして死んでも
 復帰時の表示上のスペシャルPは変わらないがSP使えない)

べったり塗ってるから塗れないように見えて
目視できないレベルのところが塗れてたら実は溜まってるっぽい
そこはなんかよく出来てるんだなこのゲーム

各SP帯ごとの表(健常者向け)

SP170

・GP0-30

・GP31-57

・GP0-30(被ペナルティ)

・GP31-57(被ペナルティ)

SP180

・GP0-30

・GP31-57


・GP0-30(被ペナルティ)

・GP31-57(被ペナルティ)

SP190

・GP0-30

・GP31-57

・GP0-30(被ペナルティ)

・GP31-57(被ペナルティ)

SP200

・GP0-30

・GP31-57

・GP0-30(被ペナルティ)

・GP31-57(被ペナルティ)

SP210

・GP0-30

・GP31-57

・GP0-30(被ペナルティ)


・GP31-57(被ペナルティ)

SP220

余談:現時点で「スクリュースロッシャー」が該当

・GP0-30

・GP31-57

・GP0-30(被ペナルティ)

・GP31-57(被ペナルティ)

各SP事ごとの表(犯罪者予備軍向け)

まあ、要求SP210以外にそんな非人間はいないと思うが
「完璧なデータ」という目的で一応掲載する
悪用しないリテラシーと人権意識に溢れた人間しかいない事を期待する

一応GP57まで載せておくけど「理論上の話」であって
実際は「犯罪者ギア」でGP10とるから、GP47が限界だから
まぁ「健常者」は分かるんだけど
こんなもん採用しちゃうようなケーキ3等分できなそうなやつには
わかんねぇと思うからあえて言っておくわw

年少リングつけてこいよw

SP170

GP0-30

GP31-57


GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

SP180

GP0-30

GP31-57

GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

SP190

GP0-30

GP31-57

GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

SP200

GP0-30

GP31-57

GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

犯罪者予備軍

鉄の棒切れとか白いミサイル製造機とか

GP0-30

GP31-57

GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

SP220

お前はもうなんかある意味勇気あるなw

GP0-30

GP31-57

GP0-30(被ペナルティ)

GP31-57(被ペナルティ)

最後に

お前に言いたい事がある


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?