見出し画像

試験管ソートゲームの基本的考え方

なぜ書こうと思った?

ここにごちゃごちゃ書いてるんだが(ページ名作り直そうかなw)
後にこんなもん作った理由含めて色々話すけど
「画像を手軽に扱えるのはnoteのいいところ」だから
noteの利点を活かして、ここに書いていこうと思う

今回使ってるゲーム

いずれ評価書こうと思うけど
レビューは「抽選あたらん」って書いてあって
抽選俺がやってもクソの一つも当たらんけど
こいつのいいところは「1日1回プレイするとだいたい1円(たまに3円)のPayPayが”即時”で手に入る」って所で
ポイ活勢にとっては「あと1ポイントPayPay足りない」ってときに
即効性のある強い味方であることは変わりない

で、今回は、こいつの「試験管使ったパズル」をしようと思う

正式名称あるの?

ねーんだけど、「ウォーターソートパズル」ってのが元祖のような気がする

そこから色々とパクリメントが生まれてる

ジャンルとしては「ソートパズル」と言うらしい
Wikiの名前「TestTubeSort」ってページ名にしてるから
後でソートパズルとかに書き直すわ
修正したらリンク貼り直すわ 忘れてなかったらなw

このゲームの難しい所は?

バカみたいな移し替えをすると「詰む」

具体的な考え方

ゲーム画面

ゲーム画面これだけど、重要なのは試験管なので
試験管だけ移す

考え方

まず考えるべき事は
「全ての試験管において一番下にある色を先に揃えない」事が大事である
なぜかというと「一番下の色はその上にある色を全部取り除かない」と
取る事が不可能であり、これを先に揃えようとするのは
「後先考えてません!」と言ってるのと等しい

となると、まず先に揃えるべきものとして
「赤」「紫」「黄緑」「ピンク」が除外される

で、黄色と青が底に2つあって、ここは扱いが難しいのだが

明確に「オレンジ」はすぐ揃えられそうなので、まずオレンジを揃える

まずは全ての試験管の一番上のオレンジ3つを空きに移動
これにより、3つの試験管に「他の色を移動する」事ができるようになる

余った試験管に何を入れるかだが、下中央の紫を移動
これによりその左の「黄色」を「紫をどけた試験管」に移動し
「オレンジ」を取り出すことができ、オレンジが4つ揃う

で、次に考えるべきことは「いずれもすぐ取り出せそう」な
「紫」を揃えていく算段でいく

まずは下の左から2番目の試験管を殻にする
こうする事により「空」の試験管が生まれ身動きが取りやすくなる
「空の試験管を作る」ことは「相当強いムーブ」なので
空の試験管が作れるなら、基本優先して作っていいレベル
どんな色でも移動できるワイルドカード的ポジションやけんの

ついでに、下の一番右に紫も2つ揃う

そして、図をみると分かる通り、今度は「緑」が揃えやすくなる事がわかるはず
最高な事に、上の右から2番目の緑と紫さえどければ
下の一番左の赤いボールをどけて、緑が取り出せそうだ

っつーことをやった結果、先程作った空の試験管に「緑」が揃う
ついでに、黄色に加えて紫も「リーチ」状態になる
で、もうやるべき事は見えている
「赤」が揃えやすい事が理解できるはずだ
上の右から2番目の赤を下の一番左に持っていけば
どう考えても「青」を揃えることが可能である

そしてまた生まれる空の試験管
ありがてぇ…ありがてぇよお前の存在(恍惚)
そして一番下の左にはリーチの赤

ま、本来これ「紫」移動して紫4つ作るべきだったが
頭がたぶんキチガって「赤」を揃えるべきと思った
ここ、安直に「黄緑」を余った試験管にいれたくない
理由は簡単で「2つの黄緑」が試験管の一番下にあるのだ

黄緑に釣られるな 他の2つの黄緑が別の試験管の一番下にある

なので、まず
・上の一番左のピンク2を空の試験管ニ移動
・上の左から2番目の黄緑を左から1番目ニ移動
・そして上の左2番目の赤を3つ赤が入ってる所にいれて赤が揃う

・上の左2番目のピンクを、ピンク2ある試験管に移動
・上の左1番目の黄緑2を上の左2番目にいれて黄緑がリーチ
・上の左4番目の白2を上の左1番目に移動して白がリーチ

ここまで整理したら、もうIQ60ぐらいの境界知能レベルのバカじゃない限り
「何をどう移動すれば完成する」か普通に分かると思う

もう、バカでも何をすべきかわかるだろう
わからなかったらお前は東大にいけ
ブスとかイケメンとか関係なくバカだから

おしまい

毎日ブロックパズルでこいつは速攻で決着がつくので
1日3回PayPay3ポイント貰うのを早く回すにはぴったりである
最悪広告みたら空の試験管1本増やせるが
できればそんなものに頼らず高速で終わらせてしまいたい

頭の体操しながら小銭稼ごうぜ

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?