見出し画像

INTPの取り扱い説明書(性格編)+INTPを論破したり倒す方法

ヘッダーはとりあえず適当に気分的に好きなのを抽出したw

INTP芸です

なんでこんな記事を書こうと思ったか

この定義のちゃんとした説明すらめんどくさい
理解してくれって思うけど、見れば分かると思う

世間一般的には「論理的な記事」を書くより
「感情的な記事」を書くほうが支持を得られやすいらしい

それは俺のnoteをみると明らかだろう

でもそれはそれでいい
俺の理屈なんざ「今すぐ役に立って心が救われる」系ではない

INTPって感じの「文章」をちょっと書いて見ようと思うw

実際のINTPが「俺がやられて嫌なことを書く」と
他タイプが書くよりは「説得力」はあるだろ?
もしかしたら都合のいい情報流してるだけかもしれんがなw

基本的になにもしたくない

それだけだ

宇宙を見ていたいというか、宇宙を見たい時は見ていたい

「煩わせるな」としか思わない

くだらない事にとらわれると俺の本当にやりたいことができなくなる

どうでもいいことは俺の意識外で勝手に解決してるのが望ましいと思う

わざわざ「俺が出る理由がどこにある?」って感じ

俺が「宇宙とか星を見てる時間」に対して
お前らの世界を優先する価値があるのか?
あるなら「正しく証明しろ」としか思わん

お前らにとっては「意味がない」と見えるが
俺にとっては意味があるんだ
それだけ

変換ミスとか気にしない

それくらいちゃんと補正して読めよ馬鹿とか思わん

変換ミスした俺が現時点では馬鹿だが
これからああだこうだいうお前の「正しさ」が証明されるわけではないだろと思う

なんか俺の変換ミスに対していちゃもんする「浅いやつ」は結構いたが

俺の変換ミス程度で、俺の論理の本質が崩れると思ってるのか?って思う

INTPは究極のエゴイスト

それだけ
他人に興味がないというか「メリットがない限り何もしない」です

INTJですらある「組織が正しく動くために長期的になんかする」みたいな気持ちもないです

俺が興味ないと思った時点でそれは無価値だ」としか思わない

俺が少しでも興味があれば「活かしておいてやるか」ってなるけど
最初から間違ってる、興味がそもそもないものは
間違ってる(俺の中では)」だけの話になる

もしかしたら「お前の答えが正しい」のかもしれないが
現時点で俺が間違ってるなら「俺の世界ではお前が間違い」ってだけの話

頭の中では何を思ってるの?

本当にこれに近い

一応「お前のことは考えてるけど、俺の中ではもっと考えるべき別の事象がある」としか思ってない

それが「お前にとって意味がない事」としても

ただそれは「お前のことを気にかけてない」ではなく
「お前が正しく生きれる40点か60点ぐらいの答えぐらいは出してやる」としか思ってない
100点にするのはお前の仕事だ
俺に全て甘えるなって感じ

ただ、この動画は俺のことをある程度は性格に表現できてると思う

めんどくせーことは相応しい奴におしつけて
俺はただ好きなことがしたいんだわって思うw

上司に適当に言ってそいつの負担が増えようが、それは俺がやると非効率だから、お前が相応しいと思う

基本的に「俺に危害を加えるな」
それだけ

「客観的に仕事量多いなら普通にキャパオーバーで失敗する事」ぐらいは
想定しないといけないだろ

人間に完璧さを求めすぎだ

INTPは論理的なのか?

こういう記事みると「なんか頭がいい奴」って印象あるけど、そうでもないよ

別に「どんな奴でも長く説得すれば理解してくれる(INTJタイプの説得)」はしない

俺にとって「必要ない」と思ったら単純明快に叩き潰す
それだけ

INTPは「論理学者」は社会的に成功した結果で表明された形で
基本的には「合理に基づいて好き勝手やる野生児」に過ぎない

論理的とはなんだ?

「長期的な視点でもって、我慢が必要でもいろいろ言えるタイプの人間」だ

INTPはそうじゃねーぞ

「お前はもう駄目だ」と思ったら「直接始末」に出る

INTPを論破する方法

お前らが知りたい情報はこんな「理屈馬鹿を倒す方法」だろと思う

それは「現実をじっくり教えてやればいい

こんな感じだ

俺を論破できた人間がやってきた手法だ

現実を正しく教えれば、勝手に滅びる

INTPは「変なことはできるが、正しく現実に干渉できない幽霊みたいな生き物」だ

密室にボタンが一個あって「ああだこうだ」と考えて何もしねーやつは
「さっさと押せw押さないとまず結果が分からんだろ」って
平気で押せる奴はINTPを簡単に論破というか
「お前考え過ぎw」って行動で示して論破というか
「摂理」を教えてやる事ができる

あいつらの弱点は「遠くの星は見えるが、近くにあるものが見えない」事
「見えてるよう」に見えるが「見えてないものには対処できない」

人の気持ちは読めない

読めないというか「読める場合もあるけど、読めない場合もある」と思う

ツイフェミの思考回路は理解できるが、本当の乙女心までは読めない

想定外の事に対しては対応ができない

「正しい現実に対して対応する」にも
「現実が認識できない」なら無意味に空砲を撃つか、銃を打たないで受け身になるしかない

俺等は「移ろうもの」に対しては正しい対処が何もできない

やるにしても「今に対する適切じゃない手法を実行して、なんとか答えを探す」みたいなことしかできない

続・INTPを倒す方法

基本的にあいつらは「俺が絶対的で正しい」としか思ってないから
「お前の見落としてる事実があるよw」って言いながら論破すると
「なんで俺の事を理解してくれないんだ!」って叫びながら
現実を前に倒れる
か、「ああ、俺が間違ってたなら理解する」って言って、なんか「完全に叩きのめすか、勝手に理解して消える」パターンが多い

本当に「INTPを追い詰める」と
俺は正しい!でもお前らは間違った選択を続けた果てに俺を◯すっていうさらに間違った行動をするのか!?」としか思えない生き物

「納得できない」って感情がありながら、結局「今正しく回ってる現実」に押しつぶされる生き物であるのは間違いない

俺の答えは正しいって思ってるが、それを理解してくれなかった結果「消される系」の生き物である

意味の分からん事をされると発狂するしかない
それが最終的に正しいとしても

男女会話のツイフェミのアンフェもそうだが
「間違った選択」が多いのは自明だ
でも、「それを強引に通されて死ぬ」生き物がINTPだ

基本的にもしも世界と敵対することがあったら
こういう事を言いながら戦ってくるタイプと思っていい

俺の正しさを正しく理解できてない癖にいつまでもくだらない事をしてきやがる」って思いながら戦う

で、「足元を救われて、正しく滅びる」
それがINTPという生き物

ひたすらに「自分の中の論理に生きて、現実に正しく適応できるかわからない」

その程度の生き物でしかない

ガリレオが「地球が動いてる」といっても
「世界の信じる正しさ」にいつまでも苦しめられるような生き方しかできない

もしもこんな「道理だけで生きてるやべぇ奴を止める」ために
「主人公」が必要になる

頑なな人間を止める方法は「強い気持ち」しかない

正しさとはなんだ

俺も分からんよ
だからお前らに問う

「正しさ」とはなんだ?

俺の発言は「現時点での答え」でしかない

おまけ

ついでにおまけ
https://www.youtube.com/watch?v=S8lG3TOUXXs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?