見出し画像

コラム☆第五回 人生というドラマの主人公として演出する

去年の8月から5回シリーズで
「誰かと比べるのではなく、昨日の自分と比べて、今日が最良の私であれ」というタイトルでコラムを書かせていただきました。
                    ※令和2年12月コラム掲載分

今年一年の締めくくりでこのコラムに掲載させていただくのも今回が最終となりました。
2020年の大半はコロナ禍の中で自分のことを見つめ直す時間がたくさんあったのではないでしょうか?今年はそんな機会を与えてもらえた年だったように思います。
皆さんも来年に向けて今一度自分に目を向け「自分らしさ」について考えてみませんか?

◆「私って・・・」を考えてみる
私ってどんな人?それがわかったら苦労しないという意見もあるかもしれません。でも一挙にわかろう、答えを出そうなんてしなくていい。ただ、まずは考えてみることが大事なのではないでしょうか?
例えば・・・
「私って、何が好きなんだっけ?」
「私って、日常の中でどんなふうにストレス解消してたっけ?」など
「私って」を前につけてまずは考えてみる。
そうすることで何かしらのキーワードが出てきたら、それを書き留めておいて、また、なぜそのキーワードが出てきたかを考えてみる。
それを繰り返しながら今度はそのキーワードをもとに動いてみる。
好きなものがでてきたらそれがある場所にいってみるとか、それに関連する人に会ってみるとか、好きなものそのものを手にとってみる。など。
動くと、また自分の中に新しい経験や感情が生まれるので、そこからまた疑問や意見が出てくる。そしたらまたそれについて考えてみる。そんな繰り返しをしてみてください。
大げさなことではなく自分の足元をみながら数ミリずつ動いていくそんなイメージを持つことが大事です。そこから自分らしさが少しずつ見えてきます。

◆来年に向けて
あなたの周りにいるアクティブに輝いている憧れの人を目指すのは素敵なことだと思います。
でも、あなたにはあなたの良さ!あなたらしさがあります。それをちゃんと見つめてあげてください。
自分を知り、自分を応援することが自分軸を持つことにつながっていきます。
あなたの人生はあなた自身の捉え方でどんなふうにでも自由に変えられます。
自分のことを整理して自分の魅力をちゃんと発見しましょう。
そして、「あなたの人生」というドラマの主人公として自分で演出できる年にしていきませんか?
来年はあなたの人生というドラマを楽しみましょう。
やり方がわからない!そんな時は、キャリアコンサルタントとして自分整理・自分の魅力発見のお手伝いをさせていただきますのでいつでもご連絡くださいね。
それでは皆様、今年一年ありがとうございました。自分整理をしてよいお年をお迎えください。
                  Prime Ys’ Office 菅 瑛祐子
                   https://www.primeystonakiti.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?