見出し画像

未来の自分は?

友達に『おはよう』と言うとどんなことが起こりますか?
たいていの場合、『おはよう』と返ってきますよね?

テスト勉強をサボるとどんなことが起こりますか?
多くの人は『良くない点数  』というかたちで返ってきますよね?

自分のしたことが自分に返ってくる
これって世の中の法則らしいです。

いつも周りの人に親切にしている人は知らない人からも親切にされるし
意地悪なことばかりしている人はいずれそれが自分に返ってくる。

そしてそれは食事でも同じことが言えます。
自分のからだを大切にできる食事を摂れている人は、元気に学校に行って、勉強、部活に取り組める
一方で朝ごはんを抜いてしまったり、お菓子やジュースばかりを摂っていて食事をおろそかにしてしまえば、やる気が出ないどころか、ケガや体調不良といったかたちで自分に返ってきます。

じゃあ自分のからだを大切にできる食事ってなんだろう?
家庭科の授業で、五大栄養素について学んだ人は多いはず。

エネルギーになるもの…炭水化物・脂質・たんぱく質
これらの栄養素をしっかり摂ることで、わたしたちのからだや脳は元気に働いてくれます。
からだの組織をつくるもの…たんぱく質・脂質・無機質
わたしたちのお肌の細胞や、筋肉、骨や歯はこれらの栄養素で出来ています。不足してしまうと、成長にも影響が出てしまいます。
からだの調子を整えてくれるもの…ビタミン・無機質
ビタミンや無機質はエネルギーになる栄養素を助けてくれる名わき役です。これらの栄養素が足りていないと、からだの表面・内面で様々な不調が出てきます。

まずは今の自分の食事でこれらの栄養素を十分に摂れているか、振り返ってみてください。

練習をがんばっていたのに、ケガをしてしまった
いろんなことにイライラする
やる気のある日と落ち込む日が極端で、それを繰り返す

わたし自身、選手時代にこういった経験をたくさんしてました。
ケガのストレスで暴食をして、それをごまかすために食事を残したり、抜いてしまったりしていた、あの頃のわたしは
自分を大切にする食事が摂れていなかったんです。

今日食べるもので、今日のこころはつくられます。
今日食べたものは、未来のわたしたもつくります。
あなたは未来の自分に
どんな姿でいてほしいですか?

__________________________________
本日のワーク

大事な試合で活躍する自分を想像しよう!
それを叶えるのも、想像で終わらせるのも自分次第!
さあ、あなたは今日から何をどう食べていく?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?