見出し画像

それってペンキじゃないパターンあるんだ

こんばんは、春野桃です。

本日は終日良いお天気でした。
7月相当の気温らしいですね。7月が本当に今日のような1日なら今年の夏はさぞ過ごしやすいのですが。

ところで、私のお仕事はデスクワークで、現在の部署は在宅ワークがメインです。
おうちはそんなに大きくないため10数歩で飲み物を入れにキッチンに行けますし、トイレも近いです。
意識しないとびっくりするほど動かないまま1日が終わります。

これはよろしくないぞ、ということでお天気がいい日はお昼休みにお散歩しています。
気分によって10分から30分程度。コースも特に決まったものはなく、こちらも気分によって駅の方まで歩いてみたり、住宅街を一周してみたりしています。

わざわざ外に出るのが億劫だなと言う日もありますが、いざ外に出ると晴天の日はなかなかいい気持ちになります。
日傘をさしているひとが多くなったな、今日は朝寒かったから半袖の人は少し少なめかな?と行き交う人々で季節を感じたり、公園の葉っぱの茂り具合に5月らしさを感じたりしながら歩いています。

つい先日歩いたコースは数日前まで道路の工事をしていたようで、アスファルトの色が違うし、工事の匂いがまだするなあと思いつつ歩いていてふと気がつきました。

「トマレ」の文字が白いテープで貼られている…。

一般的にはペンキで塗られているアレです。

えーこれってペンキじゃないパターンあるんだ。
地面が工事後で直ぐには塗れなかったから?
それとも担当さんが別なのかなあ?
「止まれ」かと思いきや「トマレ」なのは応急処置だし簡単なカタカナにしたのかなあ?
など考えながら通り過ぎました。

ちょっとレアなものを見た感じでラッキーな気持ちになったのでした。

ペンキで塗り直されてるのか、数日後にまたあの道を通ってみようかなあなんて思っています。
首の具合次第ですね。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。 読んでくださったあなたにもちょっとした良いことが起こりますように。良い夜を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?