緊張を力にする方法

 こんにちは、ぽろにあです。
 
 皆さん誰しも、大事な場面で緊張するという経験はしたことがありますよね。

 緊張すること自体は、全くおかしくありません。
 たとえ緊張しても、自分の力が最大限に発揮できていれば、全く問題ないと思います。

 やっぱり問題なのは、緊張して自分のもてる力が発揮できなかった、という場合ですよね。

 例えば受験、例えば発表、例えばスポーツ……緊張する場面を挙げればキリがありませんし、そこでいちいち不完全燃焼に終わっていたのでは、人生が不完全燃焼で終わってしまいます。

 ではどうすればいいのか?

 ここで私がお教えしたいのは、「緊張しない方法」ではありません。

 むしろ、「緊張大いに結構! 緊張すればするほどそれを力に変えられる」ということです。

 その秘訣は、「ドキドキ=ワクワク」ととらえることです。

 緊張してる、ドキドキしてる、と思ったら、「あぁ……こんなにワクワクしてるんだ!」と思えばいいのです。

 そんなにこの日この時を楽しみにしていたのか! と。

 たったこれだけなのですが、見違えるほど効果があります。しかも簡単です。

 そんな風に思えるの? と感じた人もいらっしゃると思いますが、これが思いの外思えるんです。
 そして思った瞬間すごくリラックスします。

 是非試してみてくださいね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?