見出し画像

ロシアの入国審査官は本当に恐ろしいのか?

S7航空のウィキペディアのページをみてみると、
「エスセブンこうくう」という読み方である、
と出てくる。

ロシア連邦の航空会社で、「シベリア航空」の愛称だそうだ。
ロシアの国内線では最大のシェアを占めるというこの航空会社。

コーポレートアイディンティティー(CI)が美しい。
緑色の機体に、白い書体。
奇しくも、ボーディングブリッジに三井住友銀行の広告が施されていて、
「S7航空は三井住友フィナンシャルグループだったのか」
と思わせるほど、違和感がなかった。

機内の備品も色味が統一されていて、洗練されている印象。
キャビンアテンダント(CA)さんもロシア人女性なのか、
目鼻立ちのはっきりとした美人が多く、
目を合わせるのを躊躇するようなオーラを感じた。
(男性のCAさんは、軍人上がりかな?と思えるガタイの良さ。)

出発から2時間強で、ウラジオストク国際空港に到着。

イミグレーションのカウンターは、
かつての社会主義体制を思わせる機質な造り。

日本人が行き慣れた国のイミグレーションは、
列に対してカウンターが垂直の場合が多いように思うが、
ここでは、列に対してカウンターが平行にあり、
カウンター部分には屋内にも関わらず屋根があり、
「ブース」という表現がしっくりくるような造りだった。

事前情報で聞いていた、
「ロシアの入国審査官は恐ろしい」
との話について私はあまり恐怖を感じず、
すんなりと入国できたイメージを持った。

空港から出たところで、
最初の2日間のガイドをお願いしているアムロさん(仮名)と合流。

雰囲気の良い気さくな人だが、
ちょろっと話を振ると、ずっと話が続く方。
旅には、「空気を作る側」の人間が必要で、
そういった属性に人がひとり増えて良かったな、と感じた。

空港の外観を望むと、まさに「大きな四角」が
ドンと横たわっているような印象。
看板や、空港名を表すサインなどがロシア語のみで、
(もともとは国内線専用だったのかな?)と思ったりもした。

サインがロシア語のみであることについては、
個人的な考察を後述する。

空港出口から、ガイドのアムロさんの車に向かう途中、
「え?」と思うことを聞いた。

日本人が海外に行くと、かなり高い確率で
現地の人に向けて質問するであろうことを、
我々も懲りずにしたあとの話だ。

「この辺、治安はどうなんですか?」

これに対して、アムロさんは割と予想通りの応えをしてくれた。
「悪くないですよ。」

なので、我々も順当に次のセリフを返した。
「あ、そうなんですね。スリに気をつければ良い感じですかね??」

このあとのアムロさんの言葉が、予想外だった。
「いや、スリも大丈夫です。近しい人でそういう被害、聞いたことないので。」

海外には30カ国前後行っているが、
「スリに気をつけなくて良い」
なんて言葉をガイドの人から聞いたのは初めてのことだった。

昨年などは、イタリアに赴いた際に
ガイドさん「だけ」が財布を掏られるという事態に直面したばかり。

「ここから私の“ロシアに対する見方”が変化したのだろう」
ということは、当時の私は知る由もない。
(と、自伝モノにありそうな言葉で、この号を終える。)

_03■ 1st Day「S7航空というエアライン」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?