PREVENTデザイナー

PREVENTデザイナー

最近の記事

デザイナーチームマネージャーが読む「心理的安全性 最強の教科書」

どうもPREVENTデザイナーの磯部です。 日頃は社内のインハウスデザイナーとしてUI/UX・グラフィックのデザインをする傍らデザイナーチームのマネジメントを行っています。 チームのマネジメント自体は4年目ですが、失敗も多く未だに試行錯誤を行っていっています。 その中でもマネジメントをする上で必要だと感じた「心理的安全性」について取り入れるべく著書「心理的安全性 最強の教科書」を読んだので学んだことを自分なりまとめていこうと思います。 こんな方におすすめチームのマネジメント

    • インハウスデザイナーが見つけたグラフィックデザインの必要性と主な販促物

      はじめまして、PREVENTデザイナーの磯部と申します! PREVENTは「一人ひとりに寄り添う新しい健康づくりの最適解を追求する」をミッションに掲げ、重症化予防プログラムを提供しています。 普段は、重症化予防をサポートするアプリをメインにUI・UXデザインをする傍らで、サービスや社内に関わる販促物の制作もしています。 今回は、私がデザインをしていて見つけたグラフィックデザイン業務の範囲とその必要性についてご紹介いたします。 自己紹介普段はアプリや社内スタッフ用管理画面の

      • わたしのコミュニケーション処世術

        はじめまして PREVENTデザイナー 田坂です。 デザイナーチーム2人のうちの1人です。 株式会社PREVENTは、⼀病息災の健康⽀援モデルを社会にをミッションとして、生活習慣病重症化を予防するサービスを提供しています。 入社して1年と3ヶ月。以前は、全く違う業種である、アパレルの販売員に就いていました。そんなこともあり、コミュニケーションを取ることは比較的得意です。得意ではありますが、正解がないものなので、非常に難しいと感じています。 「コミュニケーションって結局な

      デザイナーチームマネージャーが読む「心理的安全性 最強の教科書」