見出し画像

【妊娠6週】産科で初診療


父25歳、母26歳、自然妊娠、初妊娠
について、経過を綴っています。



妊娠発覚後の産科探しでは、Googleマップで★4以上の病院を探すのに苦労した。
医師たちが不当な口コミ評価を訴えているニュースが流れてはいたが、
いい評価の病院には親身な先生がいたり、
逆に評価が低い病院では医者の悪態に嫌気が差したり、
口コミ評価は侮れないとわたしは思っている。
ということで、今回もGoogleマップで★4以上の病院を探すことにした。

なかなかない。

少し遠いところ(ドアtoドアで40分)によさそうな病院があった。
少し遠いのがネックだが、初診療、妥協した病院で不快な思いをするよりは、
期待した病院で安心を願いたかった。

人気そうな病院だが、割とすんなり予約は取れた。

2024年5月9日(木)、
当日向かうと、マイナンバーを出し、問診票を書き、診察券アプリをインストールし、尿検査を提出後、待合室で子供に関するパンフレットを複数読みながら、「ベビー用品はレンタルできるんだ」「ハイハイの大会なんてあるんだ」などと情報を仕入れた。
周りの診察待ちの方々を見ていると、20代と30代の割合は、3:7くらいに見えた。
同じ学年の子供を産むかもしれないと考えると、愛想はいるのか?と気になったが、いやまだ早すぎると正気に戻った。

1時間くらい経って(結構待った)呼ばれると、看護師から問診内容を確認され、熱を測ってもらい、再度待った。
それから20分程度で再度診察に呼ばれると、産科医と対面し、検査を行った。
勝手なイメージ、お腹にエコーを当てて診察するものだと思い込んでいたが、初期の初期は子供が小さすぎるからか、鉄の棒を突っ込む方式のエコーだった。
これは子宮頸がん検診の時にもされる感覚のもので、棒が冷たくて違和感があるし、キリキリっと金属を感じて痛むのでかなり苦手な検査だと再確認した。
次回もおそらくこれだろうと思うと、怖くなる。
医師からは、『これはおめでたですね。』とありがちな一言と、『だいたい妊娠6週、心拍も確認できます』という有益な一言をいただき、検査は完了した。検査室を出る前にエコー写真をいただいた。
新鮮!!取っておこうと強く思う。

妊娠6週のエコー写真

さて、検査後はすぐ問診へと移った。
わたしは、
・2週間後に水泳の大会に出る予定のこと
・3週間後に約10日間の海外出張を控えていること
の2点が気になり、何をどこまでやってよいのか悪いのか?聞かずにはいられなかった。
メモ帳に質問を用意して尋ねた。

まず、水泳について、
控えた方がいいだろうなと思いつつ、医師から禁止してもらい、他の仲間たちに正式に棄権を伝える際の材料にしたかった。
——————————————————————
🤰「水泳をやっているのですが、大会に出ても良いのでしょうか?飛び込みもあるのですが、ハードになるのでやめた方がよいでしょうか?頑張ったら出られそうなので、リスクがあるならば禁止してもらいたいと思っています。」
🧑‍⚕️『行動を制限することはできない…』
🤰「逆に、どれくらい運動していいか、基準はありますか?」
🧑‍⚕️『妊娠16週くらいからマタニティスイミングを…』
——————————————————————
聞き方が悪かったのかもしれないが、言い切り型のアドバイスをいただけなくて少し残念だった。
ネット上でも情報が足りないなーと思ったのは、妊娠初期にどれくらい運動を続けてよいか
妊娠中期から運動を始めた方がいいのはわかった。では初期は?心拍数や運動の種類など基準を知りたかったが、そんな情報は見つからなかった。
(※結局、試合は棄権し、体調のだるさが続くので水泳どころではなくなっていったのだが…。)

次に、海外出張について、
——————————————————————
🤰「気をつけるべきことはありますか?」
🧑‍⚕️『出血した時に行ける病院を探しておいたほうがいい』
——————————————————————
承知しました。病院探して行こうと思います。

ここで新たに出てきた悩みは、いつ会社に言うか。
妊娠初期は他人に言うには早すぎる、しかし伝えたら出張で体調が悪くなった場合の対策があるかもしれない…
結局、妊娠のことはまだ伝えず、海外出張に行くことにした。
病院を探しておかないと。

なんだかんだで診療が終わり、
かかった時間は2時間半(9:10 - 11:30)。
午前休で仕事の休みをとっていたが、まあギリギリだった。

病院の感想は、
「うーん。なんだかなあ。」
あんまりしっくりこなかった。
医者は、家からもう少し近いところに紹介状を書いてくれるようなことも言っていた。
そんなわけで病院を変えるかもしれない。
やはり家から近い方が何かとよいのか。

次回の検診は、2週間後に同じ病院。
妊娠8週になっているわけだが、
その時の赤さんのサイズで出産予定日を決めるらしい。

▶︎軽いつわりが長く続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?