マガジンのカバー画像

飲食店バイブル

13
夢と希望が詰まった自分のお店。オープンする前にやらないといけない事。オープンしてからやるべき事。やらなくてもお店は開けられるがここがここが1番重要ポイント。お店を存続させる為に。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

儲かるメニューと看板メニューをつくりだす考え方

自分のお店を始める上で大切な考えは、どんなテーマでお店をオープンさせるかです。ここをアバウトにしたり、ざっくりした考えだと初期段階から能力を発揮するどころか、歯車が回らなくなります。 そのようにならない為にも、知らない、わからないものに手を出さない事です。後に新しいチャレンジをしていく姿勢は良いことだと思います。 最初は、今まで培ってきたもの、経験があるものを始めるべきです。知識や、経験が浅いとビジネスとして成立しないでしょう。 1年でも、毎日ジャガイモの皮むきをしてい

飲食店が使うべき効果のある媒体①

マスメディアは、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などありますが、飲食店が今まで多くお世話になっていた雑誌の掲載機会がだいぶ減ってきました。 2000年初頭ぐらいまでは、東京ウォーカー、マガジンハウスのHANAKOなどに掲載されたら、かなりお店が潤っていた時期があります。 インターネット参上 このころちょうど入れ替わるように、スマホが普及してきました。 アスクユー、ホットペッパー、食べログ、ぐるなびなど、ネット上でいろいろな飲食店を紹介するサイトが出てきました。

¥500

伝えるということ

数十年前にイタリアに住んでいて料理の修行をしていた時期があります。 お金はもらえなく、タダ働きで食事と住むところは与えてもらえました。 現代の社会で、ビジネスの世界ではありえないのですがの当時の僕は全くイタリア語が話せなかったのです。ただ、英語は6年間学んだので(中学、高校)中学1年生の教科書3ページ目くらいまでのレベルはありました。 周りはみんな外人で、僕も彼らにすれば外人。イタリア人だけでなく、アメリカ、デンマーク、フランスあとモロッコから皆さん修行に来てました。と

美味しく食べる方法

変わった型の野菜。農家に貰いに行くといくつかヘンテコな野菜が転がっている。 見ていると可愛らしく愉快な気持ちになり、部屋にでも飾りたくなる癒し系。だけど、売り物にならないから畑に帰る事になる。なんか寂しい。 気象状況、受粉、窒素、汚染、いろいろな問題があるようだけど、農家のオヤジさんは、「天使のいたずら」って言ってた。おー流石イタリア人だなーと感心した。 採れたてとスーパーの陳列の違い 畑からとってきた人参と、スーパーで買ってきた人参には大きな違いがあって、とれたては

繁盛店がやってること

サービスの種類はいろいろありますが、今回は繁盛店が必ずやっていること う~ん、何でしょうか?お伝えしたいと思います。 それは、 プレゼント  です。 みなさんは、貰ったことありますか? 食後のコーヒーとか、グラスワイン1杯、おつまみ一品 デザートやら雨、子供におもちゃや誕生日の花束などなど。 僕の思うプレゼントですが、ものではありません。 例えばマックでやってる「スマイル」これも素敵なプレゼントですね。 笑顔ってすごくて、見ているこちらが嬉しくなります。 頑張っ

コミュニティーカフェ

最近というより、ここ10年くらいでしょうか? カフェって人気ありますよね。いつの時代も人気あるスポットだし 昔から僕が子供のころから脱サラして、定年後の余暇で喫茶店のマスターは人気高いです。 カフェでも、バーでも居酒屋でもスナックでもいろいろなところに コミュニティの場は作れると思います。 「何か人の役に立つことでビジネスができたら」 「町の中に人が集まれる場所を作りたい」 「子供を連れて入れる場所がないから自分で作りたい」 カフェブームの中、人と人の交流を大事にした居