見出し画像

損切り=ポジション取りが下手

2021.6.28-7.2の振り返り

20戦13勝7敗

勝率:65%

合計損益:+75.6pips

利益合計:+110.6pips

損失合計:-35pips

利益平均:+8.5pips

損失平均:-5pips

リスクリワード:1:1.7

バルサラの破産確率:0%

課題 : ”損切り!!!”


結果だけを見ると良績に見える。

しかし、実際のエントリーは危なっかしいものばかり。

早とちりなエントリー、ポジション直し、ナンピン、塩漬けプラ転

こんなのばかりだ。

うまくエントリーできたのは1度もない。

最大含み損は-40pips 。これは6.28-7.2での利益の半分強の損失額。

今週はたまたまプラスで追われただけ。

来週からはそうはいかない。

だから課題を損切りにした。

原因はもう判明している。

ポジション取りと損切りルールだよ。

この記事に書く事。

①自分が狙いたいポイントの整理・再確認

②損切りルールの再設定


①僕の狙いたいポイント

スクリーンショット 2021-07-04 13.20.12

ライントレードは天井、天底を狙う手法

天井、天底でのエントリーを上手く行う事ができれば、ローソク足がエントリーポイントより上や下で確定することはない。

スクリーンショット 2021-07-04 13.26.32

ここを狙った手法にすることで損切り幅が極端に狭くなり、利益幅が大きくなる。

損傷利大を実現できる。

②損切りルール

1. エントリーラインを割ってローソクの実体が確定したら損切り。

スクリーンショット 2021-07-04 14.12.00

これだけだと簡単に思えるかもしれない。

だがしかし!!実践でこれを実行するのが本当に難しい。

実行が難しい理由

①損失を認めたくない

②ラインギリギリで実体を確定してくる

スクリーンショット 2021-07-04 16.32.28

③早とちりエントリー、ポジション直しによるナンピンなどのポジション取りエラーが多すぎる(そもそものエントリーポイントが悪くて損切りルールが適用しない。)

④ローソクが確定するまで待って損切りしたが大きなローソク足になってしまう

スクリーンショット 2021-07-04 16.19.07

⑤騙し

スクリーンショット 2021-07-04 16.28.10

この5つの理由が問題で損切りルールを実行できない。

解決策

・ポジション取りを正確に行う

・最大損切り幅を設定してストップロスを設定する。

 損失幅の設定:-3.9pips (2021.6.23-7.2の損失平均)

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?