見出し画像

「ISISを援助した」として仏セメント大手ラファージュを提訴/The Cradle

【米ヤジディ教徒、「ISISを援助した」として仏セメント大手ラファージュを提訴】

- ラファージュはすでに昨年10月にISISを援助したことを認め、数億円の罰金を支払っている。-

2014年にISISに誘拐され、訴訟を起こしているヤジディ教徒のグループを率いるナディア・ムラドさん。
(写真クレジット AFP)


米国に拠点を置く #イラク#ヤジディ教徒 コミュニティーの数百人が12月14日、#フランス のセメント製造会社 #ラファージュ社 に対し、#ISIS の暴力を支援したとして集団訴訟を起こした。

訴訟を起こした団体は、2014年にISISに捕らえられ、3か月間拘束されたノーベル平和賞受賞者で人権活動家のナディア・ムラド氏が主導している。 ムラドさんは捕虜から逃れてドイツに逃亡した後、活動家になった。

この訴訟では、フランスのセメント大手がISISによる暴力作戦への物質的支援を「共謀」した責任があるとされている。

ヤジディ教徒らの法的代理人には、元米国外交官リー・ウォロスキー氏と米国法律事務所ジェンナー・アンド・ブロック氏、そして2016年にISIS司令官に対するムラド氏の訴訟を支援したアマル・クルーニー氏が名を連ねている。

訴状では、ラファージュ氏が「ISISによる国際テロ行為を幇助し、教唆し、ISISおよびその仲介者と共謀した」と述べ、原告側は同社に対し「生存者に補償金を支払わなければならない」と要求している。

ジェナー&ブロック法律事務所の声明によると、ラファージュ社はすでに、過激派グループに数百万ドルを提供した陰謀を認めている。

同社はまた、ヤジディ教徒を含む捕虜を収容するための地下壕を建設するためのセメントをISISに提供したとされている。

フランスのコングロマリットは以前にも告発に直面している。

7月には、ISISによって殺害された米軍兵士や援助活動家の遺族が、ラファージュに対して同様の訴訟を起こしている。

昨年10月、ラファージュは、シリアでの事業を維持するためにISISに物質的支援を行ったとして有罪を認めた。

同社は米国連邦刑事責任を解消するため、7億7800万ドル相当の罰金を支払うことに同意した。

今年3月31日に発表されたインタビューで、ラファージュの前CEOであるブルーノ・ラフォンは、フランスの諜報機関がシリアで同社に潜入し、ISISを含む過激派組織と協力していたと非難した。

「フランス当局は我々にシリアでの活動を維持するよう促した」と彼はインタビューで語った。

ブルーノ・ラフォンは、人道に対する罪とISISを含む過激派グループへの資金提供、また従業員の生命を危険にさらした疑いで裁判に立たされたラファージュ社幹部8人のうちの1人である。

ISISとの取引で告発されたヨーロッパの有名複合企業はラファージュ氏が初めてではない。

昨年、スウェーデンの通信大手エリクソンは、イラクのISISへの賄賂の支払いを含むスキャンダラスな違法行為事件に関与したとされた。

2014年8月に過激派グループがシンジャル州を攻撃して占領したとき、イラクのヤジディ教徒コミュニティは恐ろしい残虐行為にさらされた。数千人が殺害されたり、誘拐されたり、奴隷として売られたりした。

多くの虐殺のうちの 1 つは、2014 年に彼女が捕らえられたムラドさんの故郷であるコチョ村で発生しました。

今年初め、The Cradle は2014年のヤジディ教徒虐殺に関する深く洞察力に富んだ調査結果を発表した。

(了)

引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?