見出し画像

【結婚決まってしたコト㉑】紙かウェブか?答えはどっちだ。WEB招待状を検討した。

結婚式場との打ち合わせが始まったぜイェア。

今回選んだ結婚式場では月に1回程度の打ち合わせが(式場と内容によって打ち合わせ回数は異なる)あります。

ですが、その式場での打ち合わせの外でも色々決め事やらなんやら宿題を持ち帰ります。

その一つが『招待状どうする?』問題です。

紙かWEBか?

招待状のパターンには大きく分けて2つあります。

それは紙とWEB

今まで出席してきた結婚式では紙のパターンが多かったなーと思いつつ、個人的には絶対WEBのほうがいいよなーと思っていました。

なので今回はWEBにしたいなーと思ってWEBの招待状で比較検討してみました。

【WEBを使ってみた感想】
ウェブはホント楽でした!いちいち紙にぶわーっと書いて、招待客に送って、その返信をもらって、その情報をパソコンに入力するという…この手間を全部ぶっ飛ばす事ができました。
とはいえ、返信はがきにイラストを書くという文化、あれもありっちゃありなんですよね〜。

結論として、今回は友人にはWEB招待状、家族、親族には紙の招待状にしました。

紙の招待状で使ったサービスはみんな大好きピアリーです。


WEB招待状サービスは大きく分けて3つ

個人的に調べた結果、代表的なサービスは3つあります。

加えてきになったものも1つ載せておきます。


①Dear

予算があるならココが一番小洒落ています。課金式

さすが有料!なデザインテンプレートもあり、さらにアニメーションが使える(サイトを開いたときにぶわわーって動く)のも特徴的です。


②RAKURAKU WEDDING 招待状

こちらは無料のWEB招待状サービス

無料とはいえ、テンプレートはかなりあります。ですが、個人的に名前がうーん🤔だったのでやめました。(個人的好みです!)


③wedding day

こちらも無料のWEB招待状サービス。

バランスが取れててテンプレートもそこそこよい!

なにより無料の割に動画埋め込めたり、(ちょっとだけですが)アニメーションが使えたりします。

以上のサービスの他にちょっと気になった(結局使わなかった)ものもあるので、合わせて紹介しておきます。


④ブラプラWEB招待状

ここもWEB招待状が無料で利用できます。

デザインが割りといいなと思いました。


最終的にはDearとWedding dayで迷ったんですけど、まあ無料でいいかと思ってWedding dayにしました。

(Dearはまあまあ強気な値段設定だぜ!)

ただ、無料サービスは比較的デザインの種類は少ないです。そこだけ注意です。

あとは色々みてみて好きなデザインがあるサービスを使えばいいんじゃないかなーと思いました。

その他にも結婚式場独自のサービスもあったりしますしね。プランナーさんに聞いてみるものいいかも。

ではまた。

この記事が参加している募集

結婚式の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?