見出し画像

ボサり散らかせばよし。

パールのピアスやイヤリングのおしゃれな普段使い。
『とにかく【まじめ】見えしてしまう』でお悩みの方へ。

髪型は是非ナチュラルを目指してください。

なんなら、ボサり散らかす。

セット、し過ぎない。

海外ドラマ(主にアメリカ・イギリス)ざっくりゆるまとめ髪みたいな感じのイメージで。
下していても、外国人ルースダウンスタイルなイメージで。

今のトレンドまとめ髪の毛束引き出し系のゆるっとまとめ髪もいいと思います!(が、たまに検索してかわいいのお勉強してみたりしようとするものの、、日本人て器用すぎていろいろと凝ってしまうので甘くなったりエレガントになりがちで・・結局ゆるっと”風”で、作り込み過ぎていて・・あまり私の好みではないなと思ったりします。し、「なにそれ、ダルい!そして私髪の毛足りない!」が勝ちます。。)


全貌お見せできませんが、あくまでただただシンプルなやり方でOK

わしゃっとつかんでやったったらOK

きっちりし過ぎない、凝り過ぎないスタイルを選ぶことが重要。

パールのまじめ見え払拭は、実は服よりも髪型が簡単かつ重要かと思います。

あとはイヤーカフとのコーディネートとかもカジュアルダウンにおすすめです♪


私は髪の毛が薄い・・細い・・?ことが普通のアレンジでは「毛量足りない・・」となることが多いのと・笑
薄い・・細い・・がゆえにとにかくきっちりと引っ張られることが「いたいたいたい」となりがち、そしてピン刺さる土台もないわとなりがちですので・・基本的にはゴム(しかも子供用)一本でできるアレンジ。
2~3種類ぐらいを気分で回します。

服や小物同様、あんまりにいろんなものを追い過ぎると【情報過多】によるダサさに陥る懸念がありますので、気に入ったやり方を執拗に多用。

(【messy bun】【lazy messy bun】 あたりの検索がおすすめですので是非覗いて見てください♪)

コームやブラシの一切を通さない。

手櫛。

毛束を少しずつ引き出すか、もしくは大胆にも指を突っ込み(頭皮マッサージするかの如く)髪全体を頭皮から離す。

顔周りの毛だけにこだわる。

日本人的DNAレベルに組み込まれし髪結い的美意識の解放。
キッチリは敵。気にしたら負け。
そんな感じで挑んでお試しくださいましたら幸いです。

パールのまじめ見え
・昭和
・婚活パーティーオバサン
・参観日オバサン
・ピアノの先生
・音楽の先生
・CEO気取り

私の周りはみんなおもしろいので自虐的に悩みをご相談くださいます・笑

いろんな人がいろんな例え方してくるので、まだまだ面白いのあったハズなんだけど思い出せず・笑

とりあえずはみんなパール普段使いの雰囲気に悩むようなんですよね。

一粒パールを楽しむバランス。服もなんだけど髪型手っ取り早いかな?と思うけど毛量や髪質、また長さによっても人それぞれ合う合わない顕著だし、練習必要だよねと思うけれどでも、「髪もどうやってるの?」と聞かれるけれども、、一番説明が難しくて。

どなたかの参考になりましたら嬉しいです!

今パールのまじめ見えがどうこうという以前に、、服のトレンド的に長い髪を下すというスタイリング自体がもはやバランス取りにくかったりとかありますよね。。
自分の顔、雰囲気、髪に合うスタイルが見つかればより一層耳周りアイテムが楽しくなります♪

物欲注意です!笑


(お顔の雰囲気が”クールビューティー”なんて方は反対にキッチリタイトなまとめ髪が素敵かと思います。)
ご自身の持つ雰囲気や服に合わせてお楽しみください♪