見出し画像

夏の制服

服、普段着用とお出かけ用の垣根をぼかして、あまり服を分けないようにしており、お出かけ用の格を下げるのか、普段着用を上げるのかというところで普段着用を上げて服を大切にするようにしているのですが・・
サテンスカートのバランス感が気に入り・・
この夏気付けば(安)サテンスカートばかり。
どハマりです。

冬のもっさりニットと合わせる艶感!という感じから(高)サテンスカートデビューだったのですが、冬そこまでもこニットばかり着ないので出番は頻度高くなく大事にという使い方だったので、春から(安)サテンスカートを買い足し雑にも履きはじめたことで、この夏・・色と組み合わせをとっかえひっかえ本当にこればかり。

Tシャツもう買わない宣言だったんですけれど、Tシャツにも相性抜群なんです!!(いや、だからって手持ちで楽しんでるだけでTシャツはやっぱ増やさないよ。)
Tシャツ”どうやったって部屋着感””コットン100の手抜き感”というところをこのサテンスカートたちが救ってくれる感じ~。
素材に差があると全体が上手くいくような・・今の空気にぴったりな感じです。
ちょっとこの相性は他のボトムスでは得られないなぁと思い。好き。

Tシャツやカジュアル度の高いリネンシャツなどをただのスカートに合わせても(私の持つ雰囲気?バランス的に??)きれいめ要素・女性らしさ要素に物足りなかったんだなと感じています。

あえて上下同じ色でワントーンに組んで、ボールチェーンネックレスあたりでもうOKといった具合です。

コーディネート組むにもラクすぎるー。
着心地もラクすぎるーー。

夏に履いておきたいスカートやパンツ類もあるんですけれど、今年他アイテムの出番ってあんまりないかもねほどつい手に取ってしまう。

あまりにも着てしまうから、夏に履いておきたい他のスカートやパンツ類を集め
●是非履くやつ
●今年はおやすみでいいやつ
●もういらいないかものやつ
分けて準備整えてみよう♪

春先結構迷ったサテンイージーパンツも買えばよかったかなぁ。
でも気に入ったものが私には結構股下長めだったんですよね。
晩夏のころにでもまた出てこないかなぁ♡

スタイリングとしての雰囲気までの完成度が高いと・・
昔の私では考えられないけれどもメイクとかもテキトーっていうかヘアスタイルもルーズでOK
かえってがっついていないオフ感が楽しめたりするんですよね。

こういう時服の持つパワーってすごい。
昔より服自体を楽しめる余裕?が育ったってあるのかもしれません。