見出し画像

「火の粉も愛せる」難燃ブランケットでクラウドファンディングに挑戦中です!



こんにちは(^^)

株式会社プレーリードッグのWAKAです!

少し久しぶりの投稿になってしまいました。
気付けば2021年最終出勤日になっていて、振り返る間もなくワタワタとと年内最後の更新をしています。(笑)


そんなド年末ですが、またまた挑戦しています!

クラウドファンディング第4弾!
「火の粉も愛せる」難燃ブランケット
Makuakeにて挑戦中です!!

画像1



「火の粉も愛せる」難燃ブランケット


火の粉も愛せる…?

ちょっと不思議な響きですが、インドアはもちろんアウトドアでも重宝していただけること間違いなしの難燃ブランケットを企画しました!

火の粉も愛せる難燃ブランケットとは?

5つのポイントでご紹介します♪


①研究を重ねたオリジナルブレンド難燃繊維

②選べる2サイズ・3カラー

③裏だけ起毛

④お手入れ簡単

⑤毛布の名産地である大阪・泉州の職人技


①研究を重ねたオリジナルブレンド難燃繊維

実は、今回は製品ではなくブランケットを織る「糸」からこだわりました。

研究を重ねに重ね、ようやっとできたオリジナルブレンド糸は、難燃性が高く、ほかのどこにもない風合いに仕上がりました。

この「糸」から作ることは簡単ではなく、もちろん失敗も繰り返しました。

画像2


本当に難燃は燃えにくいのか?

実は作り手である私たちもこの部分は、「難燃って言うてもどんな感じなんだろう?」と未知の世界でした。
実際に火の粉が燃え移った様子を観察してみたのがこちら↓

画像3

画像4


これは、ぜひ動画でもご確認いただきたいです!

難燃ブランケットMovie

実際に試験でも「燃え広がりにくい」というデータがでています。

画像5

画像6



②選べる2サイズ

シーンに応じて使い分けができるように、2サイズ3カラーでの展開です!


大人もすっぽりレギュラーサイズ

画像7

座ってもすっぽり!

画像8

レギュラーサイズ:約140×200cm


使いやすいひざ掛けサイズのハーフサイズ

画像9

ハーフサイズ:約 100×140cm


選べる3カラー!

画像10

カーキ・グレー・ベージュの3カラー!
お持ちのキャンプギアと色を合わせてもおしゃれ♪


③裏だけ起毛

オールシーズン使っていただけるように、全体を起毛するのではなく、身体に当たる面だけ起毛させました!

画像11

片面だけ起毛することにより、裏起毛独特のボリューム感を抑え、
春夏秋冬、オールシーズン使っていただきやすい使用になっています!


④お手入れ簡単!

焚き火で使うとどうしても気になるのが、ニオイや汚れ。

画像12

ご安心ください!
このブランケットは自宅で丸洗いOKです☆

画像13



毛布の名産地である大阪・泉州の職人技


大阪・泉州の毛布職人が1枚、1枚丁寧に織り上げます!

画像14


伝統を受け継ぐ技術によって、キルティング加工をしたような、ずーっとさわっていたくなるもっちりとした肌ざわりのブランケットが誕生しました(^^♪

画像15

(職人さん、ありがとうございます!!)



もっともっと詳しいご紹介は、プロジェクトページ内でしています!

どんなん?と、気になった方…

ぜひ!覗きに来てください!!


Makuake 火の粉も愛せる難燃ブランケットページ

画像16


すでにたくさんの応援をいただきありがとうございます!!

超早割は完売、現在は早割でのご案内となります。

早割のリターンも残り少なくなってきておりますので、お見逃しなく!!


プロジェクトは2022/1/22まで!


どうぞよろしくお願いいたします。




文:WAKA(WEB事業部)

自己紹介w



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?