見出し画像

気象は最大の世の中ゴト。世の中ゴトで広報力をあげる

気象庁の3カ月予報が発表されました。東日本の梅雨は雨が多く、夏は暑いそうです。そうなってくるとこれからの季節、熱中症や日焼け、湿度による体調不良、雨が続くと関節痛やメンタルも心配です。最近の異常気象。熱中症で具合が悪くなるだけでなく、室内で亡くなるお年寄りも増えてきます。
消費者にかなり近いところでサービスを展開しているメーカーの広報の方は、消費者の皆さんの悩みや不調に寄り添ってみてはいかがでしょうか?

例えば熱中症。同じ暑い日でも熱中症になりにくい人となりやすい人がいます。キーワード暑さに慣れる暑熱順化です。体温センターが上手に働くように上手に汗をかけるカラダを作っておくことと普段からバランスよく食べることも大切です。
また子どもとシニアはこの体温センサーがうまく働かずに室内でも熱中症になってしまうので注意が必要。

このようなメッセージは自社ならどう出せるか、自社のSNSで言えないかなどを考えてみてください。毎年話題になる季節の不調は抑えておきましょう。このように毎月SNSのネタに困っている広報のみなさん。季節に合わせて発信すれば必ずメディアも取り上げてくれるはずです。困ったらネタマッチに気軽に相談ください。

1月:正月肥り、乾燥
2月:インフルエンザ、しもやけ
3月:花粉症、花粉肌荒れ
4月:新生活疲労、ニキビ
5月:紫外線、シミ
6月:熱中症、汗あれ
7月:夏休み鬱、毛穴
8月:暑さによる運動不足、べた付き
9月:残暑熱中症、秋の乾燥
10月:秋の肥満、シワ
11月:糖尿病、くすみ
12月:関節痛、くろずみ

執筆者:J&Tプランニング 市川
https://www.jtplanning.biz/