見出し画像

一人ひと宇宙🌏💫

こんにちは、ナリーです。

実は私、いつからか妄想するのが大好きで、社会人になって
妄想好きな先輩と後輩の3人で、『妄想族』、と言って
色んなイマジネーションを働かせて、話して、キャッキャツと
楽しんでいた。

イケメンの芸能人と付き合ったらとか、
職場の上司を、同世代の芸能人に変えられるなら誰がいいかとか、
そんな他愛もない話だったと思う。

とにかくなんだか、楽しかったのを覚えている。

そんな妄想思考が高じてか、
最初に編集者・ライターとして勤めた会社で1ページのコーナーを持たせていただいた。
ずいぶん昔のものなので見づらくてごめんね。


『全ての愛は巡り行く』


『感じたまま進む』


『毎日ベストを尽くすよ』


『今ある幸せを感じる』


『ただそこにある』


『きっと、全ては1つでしかない』

書いて昇華する物語

歌手は、失恋を歌にする
小説家は、嫌なことや日常を物語にする
俳優陣は、何ごもと芸の肥やしにし、
一見マイナスなことや、消化しきれない想いを、作品を通して昇華している。

一般の人だって、形にすることで進めることもあると、
昔、人の話を聞いて、その人の物語を書いていたりした。
そこから、派生して作ったショートストーリーだ。

旅と物語のイノベーション

そこで今回、ゼロスクールカナカナのセッションにて
『ショートストーリー✖️旅』で何かできないかと
アイデアが出たので、
世界一周をしたことがある、あずきちゃんにヒアリングさせてもらった!

ショートストーリーは、追って公開しますね。

インタビューしたら、何か今書かなきゃという気持ちになって
バババーーーーと書き終えた。←イマココ

書き終えた感想を忘れないように、書き留めています。

ーーー人が見ている世界、経験したこと、感じたことは尊いな。
よく頑張ったね、あずき!
よく分からないけど、涙が出た。

インタビュー後に、あずきちゃんの表情が柔らかくなって
「肩の荷がおりた」感覚と言ってもらえて嬉しかった。

詳細は追ってお知らせします!



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?