見出し画像

漢字絵本

「今年度から漢字絵本の読み聞かせを導入しようと思っています。1人1冊隔月で絵本を購入いただきそれを園内で読み聞かせます。」と言われた。

はて、何をするのか、わからぬまま(悪いことは絶対ないと思い)「はい。お願いします」とお答えした。

2ヶ月に1回、1冊絵本と絵本に登場する漢字が書かれた紙を持って帰ってくる。

なんでお家にあるの!?という大興奮で、私に読んでほしいとせがむ。私が読み聞かせると、漢字の書かれた紙を指差し、そのページに登場する漢字を指差して、「足(あし!)」「蟻(あり!!)」と教えてくれるのだ!!

大興奮にその本に書かれる物語を体で表現しながら、漢字を指差す我が子を見て、本当に良い保育園と出会って、楽しく毎日を過ごしていることがよくわかる。

ようやく首が座った頃から通っている保育園。いろいろなことを学び、体験し、たくさんのことを吸収している。親自身もいろいろなことを保育園から教わった。

漢字絵本。面白いことをありがとう。おかげてとっても楽しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?