見出し画像

AIとの対話を10年後に読むということ

2034年。もうSF的な語感ですね。
核戦争により人類の90%が死滅した後の世界、まだ核シェルターから外に出たことのない1人の少年が人類で唯一放射能耐性を持った少女と旅をする世界の話に聞こえますが10年後の現実です。

そして2034年時点からみた、2024年のAIと人間の対話はなかなか興味深いものだろうなと思います。

ChatGPTのログを簡単に貼りたい

という事で、自身のログを含め皆様の何でもないChatGPTとの会話を今と未来それぞれの時間軸で読みたいぞ!と思っているのですが、貼り付けるのが意外と面倒ですね。

という事で、チャットのログを簡単なテキスト(マークダウン)に変換するツールを用意しました。

🤖💬🔜💭📄🅫
https://chatgpt-log-to-markdown-web.vercel.app/

使い方

  1. ChatGPTと会話をする

  2. 共有リンクを作成する

3. ページを開いてリンクを貼り付ける
4. 出力したテキストをnoteに貼り付け

サンプル

markdown形式で必要なテキストだけを抜き出します。また自身の発言は引用形式で表示しています。


AI 民俗学研究

Created at: 5/17/2024, 7:04:21 AM

AI民俗学について教えてください。そんなものは存在しないので創作してほしいです。2020年ごろに誰かによって提唱された学問について、2034年の時点での現状を語ってください。

AI民俗学、それは21世紀初頭に想像された新しい学問の一つです。この学問は、人工知能が社会や文化に与える影響を理解し、人間の文化や伝統に対する影響を調査することを目的としています。

2034年におけるAI民俗学の現状は、非常に興味深いものです。人々の生活はますますテクノロジーによって支えられ、AIは日常生活のあらゆる側面に浸透しています。この学問は、AIが人間の文化や伝統に与える影響を探求し、その変化を記録しようとしています。

例えば、AIが民間の物語や伝承を解析し、新しい物語を生成することがあります。また、AIが人間の行動や意思決定に影響を与える方法を研究することもあります。さらに、AIが言語や文化の変化にどのように関与しているかを調査することも、この学問の重要な側面です。

2034年のAI民俗学は、人間と人工知能の関係に関する深い理解を提供し、社会や文化の未来を考える上で貴重な洞察を提供しています。


結び

皆様のAI対話ログをどんどん残していってくれると嬉しいです!

やっている事は本当にテキストを抜き出しているだけです。テキスト以外のフォーマットが出力された場合の対応と、ChatGPT以外のAIへの対応をしようと思っています。(Githubのスターを押してくれるとやる気がでます)
https://github.com/pppp606/chatgpt-log-to-markdown

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?