自分なりの解釈

ネットであるニュースをみていて思ったことを
自分なりに解釈してみた

今回の解釈した内容は、
ある国の人が日本語で「強者に喧嘩は愚行」とコメントしたことに対して、日本への威圧という人がいるようだ。

私の解釈は、
「我が国は、日本の第9条を廃止すべきだと考えている」
と言いたかったのではないだろう

まずは、
日本語でコメントしているので、
日本へのメッセージなのでしょう

次に「強者に喧嘩」とあります。
それは、日本が、第9条があるために軍隊をもてないないことで弱者になるようになっているのに対して、「喧嘩するなら強者になってからにしろよ」ということであり、「強者になる為に第9条を廃止してしまえ」ということではないでしょうか

なので、
「愚行」とありますが、
これは、わきまえろということであり、
喧嘩するなら強くなってから喧嘩しろ
つまり
日本は、第9条を廃止して、強くなれ
ということで、
日本の第9条を廃止しろ
というメッセージだのかなと思います。

日本は、第二次世界大戦後に軍隊をもたないようになり、第9条がある状態なので、許者となれないことは、知っているはずだと思うんですよ。
それを知っている人が強者に喧嘩するなということを日本にいうということは、第9条を廃止して強くなってもいいんじゃないかという意味でもあるのではないのだろうか

これは、私の勝手な解釈なので、本当のことかはわがりませんが、私なりの解釈です。

ちなみには、私が、第9条に対しての考え方は、
どっちつかずな感じです。
廃止もありなような
でもこの第9条というものは、
大切にすべきものでもあるものでもあり
という感じです。
まだ答えがみつかってないので、探しております。

最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?