見出し画像

恋愛と結びつけようとする人たち

先日、職場の男性に野菜をあげた。

いただきものの野菜がたくさんあって困っていたので、料理好きなAさん(男性)におすそわけしたのだ。

Aさんは、どうして僕にくれるのか、と聞いてきた。

私は「料理が好きだって言っていたから、Aさんにあげようと思っただけですよ」と返した。

なんともいえず、ざわっとした気持ちになった。

私の考えすぎ、と言われればそれまでだが、恋愛感情なんて一切ないのに、相手は「恋愛」の意味合いを無理に持たせようとしているのかな、と勘繰ってしまった。

周囲の人が、「ぽよぽよさんはAさんに気があるの?」という眼で見てくることも不快だった。

野菜は、料理する人においしく食べてもらいたいし、Aさんにあげたら絶対に喜んでくれると思ったから。(渋々受け取られても複雑な気持ちになるしね…)

恋愛をからめると、人間的に好きだと思う人とも仲良くなれなくなる。

これまで、「恋愛的な好意を持たれている」と勘違いした男性が、私と距離をおくこともたくさんあった。

だから、既婚者とは仲良くなれるのだ。単純に恋愛に結び付けられることは少ないから。

自分の意志で行動しているのに、周りから変な眼で見られてしまう。

気にしなければいい話なのだが、男女が話しているだけで、恋愛にからめようとすることとか、ものすごく生きにくい。

単純な好意すら、恋愛をからめると、示せなくなる。

素直に「好き」を伝えることが、苦しい。

人間的な好きも、恋愛的な好きも、区別なく「好き」と示せたらいいのに。