マガジンのカバー画像

ただのしがないホモサピの話を聞いてくれ

18
基本は思いついたことの羅列記事でしかないですが、これらはちゃんと文章になっています!!!!お時間があれば読んで頂けると嬉しいです!!
運営しているクリエイター

#大学生

「昔は男の方が賢かった」という父の言葉から見えてくるもの。東大に2割しか女子生徒がいないのは女の子がバカである証拠?

はじめにたしかこれは、先週の日曜の出来事。いつも、書きたいことは山ほど出てくるものの、大枠とタイトルだけを下書きに記し、そのままいつか肉付けしようしようと思いつつ放置してしまう。そんなんだから、その鮮明であったはずの記憶はやがて色褪せ、結局、下書きボックスの奥底へと落ちていくのだ。 大学進学率。大卒の両親を持つ私。 コロナの影響で、この春から東京勤務予定だった兄は依然として実家で自宅待機をしており、土日が休みの父、実家の手伝いをする専業主婦の母、大学もバイトもなくなった私、

多様とは比較不可能な状態

私のバイブル本、小坂井敏晶先生の著書「答えのない世界を生きる」の中にこんな一文があります。 「多様性の維持とは比較不可能な価値群が共存する状態を意味する」   ちなみに小坂井先生の「答えのない世界を生きる」は、2018年5月頃、地元の図書館で目的もなくぶらついていた際にそのタイトルが視界に入り、自分の中でビビッと稲妻が落ちた気がして、一ページ読むや否や、即アマゾンで購入して一気読みした本です。 2018年3月、私は大学2年生になる前の春休みに初海外でケニアに行きました。

世の中の大半の大学生は”学生”じゃなくて”大学在籍者”説

就活の面接でバイトリーダーをやっていたこと、バイトをがんばったこと、をアピールする人がたくさんいるという話を聞いたことがある。 でもよく考えると、私は大学3年生でこの春から4年になるだが、身の回りでバイトリーダーを経験したことのある人は一人しか知らない。そんなにバイトリーダーをやっている大学生が世の中には本当にいるのか!とふと疑問に思った。(まぁ私があまりアルバイトに必死になる必要がない子たちが多いような大学に通っているから余計) 就活を終えた兄が「バイトリーダーなんて就