マガジンのカバー画像

ふんわりエッセイ

8
ただの雑記。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「発信できない」と悩む人へ

こんなの記事にするまでもない、当たり前のことかもしれない こんな文章公開しても、誰の役にも立たないかもしれない 「クオリティが低い」「下手くそ」とバカにされるかもしれない 他人の時間を奪って読んでもらうほどの価値は無いかもしれない そんな考えは全部クソだ。今すぐドブに捨ててしまえ。 当たり前でもいいあなたにとって当たり前のことであっても、それを知らない人は必ずいます。必ずです。 今僕、当たり前のことを言いました。そういうことです。 役に立たなくてもいいあなたは役

「最近の若者」はもっと褒められていいと思う

若者の恋愛離れ 子供を産みたくないZ世代 クルマに興味が無い学生たち メディアは未だに若者を「コスパ至上主義で情熱を失った世代」と思わせたいようですが、少なくとも僕はそうは思いません。 僕の知っている若者は努力家で、情熱的で、とても表情豊かな魅力溢れる世代です。 今日はそんなお話を少しだけ。 学生が主役のイベントといえば、高校野球やインターハイが思い浮かぶという方は多いでしょう。でもそれだけじゃありません。市民ホールで開催される吹奏楽やミュージカル、ダンスなんかもその

僕が釣りを通して学んだこと

「ノウハウコレクターになるべからず」 僕が釣りを通して学んだ教訓だ。 釣りを始めたのはもうかれこれ10年以上前。 一口に釣りと言っても色々あって、最初にハマったのは海のルアー・フィッシング。それも少しライト目の、シーバス (スズキ) をメインターゲットに据えた釣り。 サビキ釣りのような、撒き餌して魚を「待つ」釣りとは違い、身軽な装備で魚を探し歩く「攻める」釣りが性に合った。 シーバスは難しい性には合ったんだけど、これがまあ難しい。なかなか釣れない。釣れないどころかアタリす

noteを使ってみた感想を吐き出すだけの記事

僕、最近までnoteのこと、ほとんど知らなかったんですよ。noteの記事を読むことはあっても、note内で検索したりはあまりしてきませんでした。 でも書き始めて、読み始めてわかる。そういうこと、結構あるんですね。 今日はそんなnoteに対して「いいな」って思ったことや「ちょっと気になる」って思ったこと、まとめてみました。あんまり期待しないで、ご覧ください。 Google検索では味わえない文章があるのが良いnoteって本当、素晴らしいです。 こんな素敵な一文に出会えるんで