マガジンのカバー画像

ハロプロnote

130
ハロプロ関係の考察やライブの感想だったりを書いてます。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

鞘師里保

昨日から何度も書いては消しての繰り返しなんだが、理屈つけてアレコレ言うのは無しにして、ひなフェスで鞘師里保を3年ぶりくらいに観た感想。 「このモーニング娘。を観たかった」 鞘師が卒業した時、僕はモーニング娘。のセンター理論、エース論的なものに嫌悪感を抱いていた。そんなものがあるから、鞘師は擦り減って疲弊して退場せざるを得なかったんだと思っていた。他のメンバーが不甲斐ないから、事務所が安易に鞘師に依存し過ぎていたから重圧が彼女一人に伸し掛かってしまったんだと呪詛めいた感情を

アンジュルム『夢見た 15年』のMVが配信されたので少し深く語ってみる

アンジュルムのリーダー和田彩花が今年の6月で卒業する。スマイレージ結成当時から10年の月日が流れた。思えばその間、様々な沸湯を飲まされ這いつくばって耐えてきた臥薪嘗胆を地でゆくハロプロ人生だった。 次々と抜けていくメンバーと加入してくる若いメンバーたち。和田彩花は口ではモーニング娘。のように「私達は卒業と加入を繰り返していくグループだ」と事ある毎に言っていたが、果たして本心だった事があるのだろうか?「変わらぬままそこにいる真理」とはなんなのだろう。 半跏思惟像になりたい和

「夢見た 15年」の歴史

アンジュルムが4月10日に発売する新曲「恋はアッチャアッチャ/夢見た 15年」のリリースイベントを観覧しに昭島モリタウンまで行ってきた。 実はモリタウンに来るのは初めてだったので、どんな場所でやるのかと思っていたんだけど、MOVIXの敷地内の小さなスペースだった。こんな所でやるんだ、と思いつつ無料エリアに行ってみると意外と空いてる。「30分前なのに動員悪いのかな?」少し心配になりつつ2列目で待機していると優先エリアの入場が始まった。 すると、あっという間に優先エリアはスペ