見出し画像

WEBデザイン学習記録#01|現時点での課題と目標

こんにちは、ぼぼこです。

WEBデザインの勉強を始めて8ヶ月が経ちました。

何ヶ月か前に、仕事を辞めたこととwebデザイナーを目指した理由について記事を投稿しました。

あれから自分でもびっくりするくらいのスピードでメキメキデザイン力が上がって、今は主にクラウドワークスとかランサーズとかで仕事をバンバン受注してますなんてことは一切なく、ひたすらポートフォリオに載せる作品作りをしていて、まだまだこれからという感じです。

そんな私が8ヶ月デザインを勉強してつまずいたポイント、自分の課題として感じたことを、学習の記録としてまとめていきたいと思います。

「高級感」のあるデザイン

私がデザインの勉強を進めていくうちに、自分が不得意なデザインが分かってきました。その一つが「高級感」です。

架空サイトを作るためにクラウドワークス等の実際の案件を参考にしているのですが、あるLP作成の案件で、「高級感のあるデザインにして下さい」という依頼文をみつけました。

今まで高級感のあるデザインというものを作ったことがなかった私は、初めて高級感のあるデザインについて考えてみました。
そのとき気づいたんですが、自分がオリジナルでデザインしてきたバナーや架空サイトは、どれも同じようなデザインだったんです。
主にポップ、モダン、カジュアルという言葉が当てはまるようなデザインです。
自分自身そういうデザインが好きなので、無意識にそっちのテイストに偏ってしまったんですね。

得意なテイストのデザイン力を上げるために努力するというやり方もあるかなと思います。だけど私の目標としては誰かの「こういうふうにしてほしい」を実現できるデザイナーになりたいと思っているので(目標だけは無駄に立派)苦手なテイストも克服していきたいのです。

意外と出来てない「デザインの言語化」

Pinterest等で「高級感 バナー」とかで検索すると、それっぽいのが沢山出てくるのですが、それを参考にしながらオリジナルを作成してみると、どうにもチープなものしかできません。

そこで思ったのが、私はまだ感覚だけでデザインをしてるんじゃないかってことです。
自分が参考にしてるデザインが、なぜ高級感があると感じるのか言語化できていないため、いくら参考画像を見たところで、そのテイストを再現できないんです。

デザインの言語化って、デザイナーの方は当たり前にやってることだと思うのですが、私はまだまだ言語化の修行が足りないなって感じました。
高級感に限らず、良いと思ったデザインがなぜ良いと感じるのか、を掘り下げていくことはすごく重要だなと思いました。

ひとまずPinterestで検索してヒットした、高級感のあるバナーの印象を言語化してみると、

・フォントは明朝体が使用されているものが多い
・余白が広めに取ってあるデザインが多い
・配色は黒や茶色など落ち着いた色合いで、彩度低め
・差し色でさりげなくゴールドを使ってる

という感じでした。

今後の目標


まずは下記のようなwebデザイン参考サイトを利用して、各ジャンルやテイストごとのデザインの特徴を、カラーとかフォント、レイアウトなどに分けて書き出していくことで、言語化の練習をしていこうと思います。

まだまだどういうやり方がいいのかは模索中ですが、とりあえずやってみようと思います。


初めてwebデザインの勉強についての投稿をしてみましたが、これからはもっと勉強の記録として、こういう投稿を増やしていきたいです。

あとIllustratorとかPhotoshopって、毎日使ってないとすぐ操作方法とか忘れちゃうので、出来るだけ毎日使っていけるように、一日一つはバナー模写したりイラストを作成していきたいなと思っています。

とりあえずいつも使っているiMacのイラストをIllustratorで作成したので、サムネとして使ってみました。
マウスの手抜き感がひどいです。


ここまで読んでいただいてありがとうございました。