見出し画像

【EDH】《謎のゴライアス、オヴィカ》【レベル5・6】

どうも、ぽちこちゃんです

普段はEDHで遊んだり、ツイッチのアリーナ配信で醜態を晒しています。気が向いたので記事書きました。

※当記事はカジュアル寄りの構築を意識しています

統率者紹介


ゴゴゴゴ……

さて、今回紹介します統率者は──ファイレクシアからの期待のニューフェイス《謎のゴライアス、オヴィカ》。

デ、デカすぎる!!

マナコスト・サイズ・イラスト!!

最初に見た時から、素晴らしいカードだと直感しました。
一目惚れというヤツでしょうか(こんな不気味ビジュアルに使いたくない言葉ではある……)

当然能力も派手ッ!! 

クリーチャーでない呪文を唱えた時に、マナ総量の数だけゴブリン・ファイレクシアン(1/1)トークンを生成ーー!!

同じカラー・トークンをたくさん産む統率者だと《蝗の神》(通称・イナゴッド)がいます。

あちらは昆虫トークンなのに対し、こちらはゴブリントークン。

ゴブリン』といえば、マジックの黎明期から存在する大人気部族。当然ながらサポートも手厚い!!

なので、今回はゴブリンシナジー要素も結構入れました。

ゴブリンは古いカードに優秀なものが多く、昭和のマジックの強さを見せつけることができる……ような気がします。

デッキリスト


いつもながら晴れる屋様のデッキ構築機能を。
筆者の資産不足により、代わりのようなカードもたくさん入っております…。

主な動き

まずはとにかくマナ加速!!

7マナなんてEDHで真面目に出してたら死ぬぜ!!

まずは王道マナアーティファクト。

いつものやつ

太陽の指輪、2マナファクト。

少し重めのスランの発電機、金粉の水蓮なども採用。その分、アーティファクトを軽くするカードも多く入れました。

他のデカめ統率者同様、これがキープ基準になるでしょう。

他にも赤の特徴たる一時加速呪文。

うおー、赤マナ!!

煮えたぎる歌、ジェスカの意志、マナ噴出。

とにかく頑張って7マナに登り詰める。オヴィカ無くして、このデッキ無し。力を貯めるのです

オヴィカ降臨

十二分にマナを貯めた。ならば、今こそ解放するとき!!

オヴィカは幸い『護法3』という面倒な耐性があり、《剣を鍬に》でも除去に4マナかかってしまいます。ありがたい。3点支払うはインクの染みってやつでしょうが……

オヴィカを守る手段として《呪文滑り》《稲妻のすね当て》《Goblin Chirurgeon》を採用。ゴブリン何とかはこいつ

オタクカードで紹介されてた

現代だと『再生できない』を書き忘れてるカードも多いので意外と有用……かな?


あとはコンボへの準備を

とにかく場に残せたら、あとはコンボパーツを揃えに行きます。宇宙を目指しましょう


コンボ

核となるカード

まず探すカードはこの三枚(のどれか)

怪しい

これのうちのどれかとオヴィカを並べると……

努力 未来 A BEAUTIFUL STAR

ゴブリンをサクってマナ出して!

オヴィカが唱えたマナ総量分のゴブリンを生成して回復……!!

永久機関が完成しちまったなアア~~!?

宇宙はゴブリンにある

これにより非クリーチャースペルはほぼフリースペル状態。

スカークは赤マナ、アシュノッドは無色マナ限定という欠点があるので、マナフィルターなどで補ってあげたいです

ゴブリン祭り開幕


こうなったらもう大暴れ
ひたすらドローやサーチなどをしてフィニッシュ手段を探します

フィニッシュ案その1

めちゃくちゃ増えたゴブリンで10点シュゥゥゥゥゥト!!!

勝手に変なスポーツを始める

大量の外野ゴブリンを引き連れてボコるという、スポーツマンシップの欠片もない戦法で勝利する。

フィニッシュ案その2

ゴブリンを”そり”にしてワンパン

そり乗りしようぜ!

これまた大量のゴブリンをサクって、オヴィカにパワーを集める。そのまま飛行で殴って統率者21点ダメージで勝利!!(同型のモグの略奪者でも可)

フレーバー的にも好きな組み合わせ。ゴブリンの祭りには”犠牲”が付き物なのでしょう

フィニッシュ案その3

まだまだマナ加速!!

え!?まだ増やすんですか!?

フリースペル状態では飽き足らず、更なる高みへと到達する。

オヴィカがいる状態でマナの残響があると、とんでもない量のマナが発生する。例えば『オヴィカ+マナの残響』状態で5マナの非クリーチャースペルを唱えると仮定すると…

"ファイレクシアン"は『オヴィカ+ゴブリン5体』で6体。5体同時に着地したとして、6×5=30マナ!!

エムラクールですら二回も支払いできちゃうのか……。

そして、無色マナといえば……

先生!お願いします!!

まぁ、これが一番早いでしょう。やっぱりバリスタなんだよね

まとめ

またもや胸躍る統率者が登場しました。

やはり新弾の統率者を作るのは楽しくよいものです。これから更なるアップデートにも期待したいですね。

それでは、ここまでお読みありがとうございました~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?